倉敷市の気温29℃、湿度約70%、
ん~蒸し暑っ( •̀ㅁ•́ ; )
それでも、
『行ける時に行っておかなきゃ』
ということで、午後から種松山へ紫陽花を見に行ってきました。

いい笑顔ですね

TTさんも、久しぶりの外出で嬉しそうでした。

SOさん、ちゃんと歩かれていたんですけどね、
このあと藤棚の下を何十メートルか歩かないといけないので、
車椅子を利用していただきました。


花が咲いているのを眺めながらだと、
自然と足が前へ前へと出ていくみたいです。


藤の葉が強い日差しを遮ってくれていたので
少し涼しく感じられました。
「これは何?」

藤棚からぶら下がっているのは藤の実。
豆みたいですね。

街中だと、青や紫の紫陽花が多いのですが、
ここは赤系の紫陽花がたくさん咲いていてきれいでした。

先頭を、歩行器を押しながら颯爽と歩いてくるTNさん。
ここ最近は見たことがない軽い足取りに、職員はビックリ。


最後尾に行ってみると、
あれあれ?? SNさんは一番早くここに到着したのに、
なんで一番後ろを歩いているのかな?
さてはさては、『歩くの嫌じゃなぁ…』と尻込みしていて、
結局、しぶしぶ一番後ろをついて歩くことになっちゃったんだな、きっと。

「ぎょーさんぶら下がっとるなぁ」
「これは食べられるん?」
「藤の実なん?」
「初めて見たわ」
95年も生きてきて、いまだに『初めて』に出会えるって、
なんかすごいですね。

先頭の人から順番にクルリと向きを替え、駐車場の方へ。
「え?もう帰るん??」
とTMさん。
いつもはもっと長い距離を歩いてますもんね。
これだけじゃ物足りないんでしょうね。

結局、他の利用者さんが歩いた距離の三分の一しか歩かなかったSNさん。
「もう車に乗ったらええんじゃろ?」
と帰る気満々のようでしたが、
最後にもう一枚、紫陽花と一緒の写真を

暑い中では外出レクを行うのが難しいですが、
6月も7月も、可能な限り、出かけていきたいと思っています。
みんなと一緒に外出するのが楽しみ♪ という利用者さんが多いので(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
令和4年6月22日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
ん~蒸し暑っ( •̀ㅁ•́ ; )
それでも、
『行ける時に行っておかなきゃ』
ということで、午後から種松山へ紫陽花を見に行ってきました。

いい笑顔ですね


TTさんも、久しぶりの外出で嬉しそうでした。

SOさん、ちゃんと歩かれていたんですけどね、
このあと藤棚の下を何十メートルか歩かないといけないので、
車椅子を利用していただきました。


花が咲いているのを眺めながらだと、
自然と足が前へ前へと出ていくみたいです。


藤の葉が強い日差しを遮ってくれていたので
少し涼しく感じられました。
「これは何?」

藤棚からぶら下がっているのは藤の実。
豆みたいですね。

街中だと、青や紫の紫陽花が多いのですが、
ここは赤系の紫陽花がたくさん咲いていてきれいでした。

先頭を、歩行器を押しながら颯爽と歩いてくるTNさん。
ここ最近は見たことがない軽い足取りに、職員はビックリ。


最後尾に行ってみると、
あれあれ?? SNさんは一番早くここに到着したのに、
なんで一番後ろを歩いているのかな?
さてはさては、『歩くの嫌じゃなぁ…』と尻込みしていて、
結局、しぶしぶ一番後ろをついて歩くことになっちゃったんだな、きっと。

「ぎょーさんぶら下がっとるなぁ」
「これは食べられるん?」
「藤の実なん?」
「初めて見たわ」
95年も生きてきて、いまだに『初めて』に出会えるって、
なんかすごいですね。

先頭の人から順番にクルリと向きを替え、駐車場の方へ。
「え?もう帰るん??」
とTMさん。
いつもはもっと長い距離を歩いてますもんね。
これだけじゃ物足りないんでしょうね。

結局、他の利用者さんが歩いた距離の三分の一しか歩かなかったSNさん。
「もう車に乗ったらええんじゃろ?」
と帰る気満々のようでしたが、
最後にもう一枚、紫陽花と一緒の写真を


暑い中では外出レクを行うのが難しいですが、
6月も7月も、可能な限り、出かけていきたいと思っています。
みんなと一緒に外出するのが楽しみ♪ という利用者さんが多いので(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
令和4年6月22日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2022.06.22 / Top↑
すっかりブームになった畳べり細工。
ペンケースを作った利用者さんは、
続けてマスク入れを。
マスク入れを先に作った利用者さんは、
続けてペンケースを。
皆さんの創作意欲は留まるところを知りません(笑)



畳べりは意外と縫いやすい―と言いましたが、
前言撤回します。
どちらの作品も、畳べりの生地にマジックテープを着ける作業があるのですが
一針、一針、針を通しているうち、だんだん針が重くなっていくんですよ( •௰•; )
どうしてかな??と思ってよくよく考えてみると
なんと、
マジックテープの裏に粘着シートが着いているじゃないですか( ´•д•`; )
利用者さんたちが使っている針を見てみると
周りに接着剤のようなものがくっついていてザラザラ…
そりゃあ、針の通りが悪くなるはずだぁ
指の力の弱い利用者さんは、相当苦戦したでしょう。
すみませんね~r( ̄_ ̄;)
針は、あとで1本ずつきれいに手入れしておきます。
で、悪戦苦闘の末、作品を完成させて強者の利用者さんたちです。

上手ですね

SYさんはマスク入れですね。

MMさんはペンケースが完成。
大変だったでしょう?
畳べりが大人気なのは、やっぱり日本人だからかな?
『和』を愛する心を、みんな持ってますもんね。
畳べりをたくさん春風にくださった方に、感謝、感謝です(人´∀`*)
令和4年6月21日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
ペンケースを作った利用者さんは、
続けてマスク入れを。
マスク入れを先に作った利用者さんは、
続けてペンケースを。
皆さんの創作意欲は留まるところを知りません(笑)



畳べりは意外と縫いやすい―と言いましたが、
前言撤回します。
どちらの作品も、畳べりの生地にマジックテープを着ける作業があるのですが
一針、一針、針を通しているうち、だんだん針が重くなっていくんですよ( •௰•; )
どうしてかな??と思ってよくよく考えてみると
なんと、
マジックテープの裏に粘着シートが着いているじゃないですか( ´•д•`; )
利用者さんたちが使っている針を見てみると
周りに接着剤のようなものがくっついていてザラザラ…

そりゃあ、針の通りが悪くなるはずだぁ

指の力の弱い利用者さんは、相当苦戦したでしょう。
すみませんね~r( ̄_ ̄;)
針は、あとで1本ずつきれいに手入れしておきます。
で、悪戦苦闘の末、作品を完成させて強者の利用者さんたちです。

上手ですね


SYさんはマスク入れですね。

MMさんはペンケースが完成。
大変だったでしょう?
畳べりが大人気なのは、やっぱり日本人だからかな?
『和』を愛する心を、みんな持ってますもんね。
畳べりをたくさん春風にくださった方に、感謝、感謝です(人´∀`*)
令和4年6月21日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2022.06.22 / Top↑
利用者さんから、
「手芸に使って」と、畳べりをたくさんいただきました。
ありがとうございます。
手芸で畳べりを使うのは、春風始まって以来初かも。
ネットで検索してみたら、畳べりで作れるものが
いろいろあることが判りました。

利用者さんたちが縫うには、硬すぎるんじないかと心配しましたが、
意外にも針がスッと通って、難なく縫えているように見えました。


畳べりって独特の模様ですけど、味がありますね。
皆さん、夢中になって縫っていました。


SOさんのこれはペン差しかな?

MKさんも同じものを作られましたが、
この柄もいいですね

これはマスク入れなんですって。
ステキですね。

娘さん、お孫さんにプレゼントしてあげたら
きっと喜ばれると思いますよ
岡山県も梅雨入りしましたが、
まだ梅雨らしい天気にはなっていません。
適度な降水量で、
災害に遭うことなく、梅雨明けを迎えたいですね。
こちらは晴れの国岡山
令和4年6月15日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
「手芸に使って」と、畳べりをたくさんいただきました。
ありがとうございます。
手芸で畳べりを使うのは、春風始まって以来初かも。
ネットで検索してみたら、畳べりで作れるものが
いろいろあることが判りました。

利用者さんたちが縫うには、硬すぎるんじないかと心配しましたが、
意外にも針がスッと通って、難なく縫えているように見えました。


畳べりって独特の模様ですけど、味がありますね。
皆さん、夢中になって縫っていました。


SOさんのこれはペン差しかな?

MKさんも同じものを作られましたが、
この柄もいいですね


これはマスク入れなんですって。
ステキですね。

娘さん、お孫さんにプレゼントしてあげたら
きっと喜ばれると思いますよ

岡山県も梅雨入りしましたが、
まだ梅雨らしい天気にはなっていません。
適度な降水量で、
災害に遭うことなく、梅雨明けを迎えたいですね。
こちらは晴れの国岡山

令和4年6月15日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2022.06.17 / Top↑
昨日5月27日はMKさんのお誕生日でした。
春風でお祝いするのは今年で5回目です。

隣に座っていただいたYKさんも、同い年の昭和2年生まれ。
YKさん自らが
「お互い元気でおりましょうや(*´▽`*)」
と声をかけ、二人で固い握手。
「そうな、元気でおりましょうな」
MKさんもニッコニコ(*´∇`*)

MKさんもYKさんも、とっても嬉しそう
ここでMKさんが私に向けて
「お宅のお母さんも昭和2年生まれじゃったがなぁ」と。
*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*
憶えていてくれたんですね…
(しょっちゅう「うちの母も昭和2年生まれですよ~」と言ってますけど\(//∇//)\)
母には、コロナ禍でずーっと長い間会えないまま…(´・_・`)
今日は、一週間後に95歳になる母の分まで心を込めて、
ケーキを作りました。

今日揃った昭和2年生まれ3人で一緒に記念撮影

「昭和2年生まれは元気だよー!」

一年後にまた、3人が揃った写真を撮らせてくださいね。
令和4年5月28日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
春風でお祝いするのは今年で5回目です。

隣に座っていただいたYKさんも、同い年の昭和2年生まれ。
YKさん自らが
「お互い元気でおりましょうや(*´▽`*)」
と声をかけ、二人で固い握手。
「そうな、元気でおりましょうな」
MKさんもニッコニコ(*´∇`*)

MKさんもYKさんも、とっても嬉しそう

ここでMKさんが私に向けて
「お宅のお母さんも昭和2年生まれじゃったがなぁ」と。
*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*
憶えていてくれたんですね…
(しょっちゅう「うちの母も昭和2年生まれですよ~」と言ってますけど\(//∇//)\)
母には、コロナ禍でずーっと長い間会えないまま…(´・_・`)
今日は、一週間後に95歳になる母の分まで心を込めて、
ケーキを作りました。

今日揃った昭和2年生まれ3人で一緒に記念撮影


「昭和2年生まれは元気だよー!」

一年後にまた、3人が揃った写真を撮らせてくださいね。
令和4年5月28日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2022.05.28 / Top↑
今年2回目のバラ園(種松山)。

なんてイイ天気なんでしょう
気温は27℃。
少し風が吹いていたものの、日差しはそこそこ強い。
寒がりな利用者さんも、さすがに今日は
「暑かった~
」
と言いながら戻ってこられました。
(私は留守番組でした)
さて、
どんな写真が撮れたかな。

今年は早く咲き始めたので、
見頃を過ぎてだいぶ日にちが経ちましたが、
まだ十分
楽しめますね

地面が平らではないので、
一歩一歩注意しながら歩かないといけません。
転んだら大変です。

みんないい笑顔です

仲良しの二人。
「一緒に見に来れて良かったね」

「バラの花ってイイ匂いだわぁ
」
薔薇の花に吸い込まれそう(笑)


梅雨に入る前に、またどこかへお出かけできるといいですね。
令和4年5月27日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ

なんてイイ天気なんでしょう

気温は27℃。
少し風が吹いていたものの、日差しはそこそこ強い。
寒がりな利用者さんも、さすがに今日は
「暑かった~

と言いながら戻ってこられました。
(私は留守番組でした)
さて、
どんな写真が撮れたかな。

今年は早く咲き始めたので、
見頃を過ぎてだいぶ日にちが経ちましたが、
まだ十分



地面が平らではないので、
一歩一歩注意しながら歩かないといけません。
転んだら大変です。

みんないい笑顔です


仲良しの二人。
「一緒に見に来れて良かったね」

「バラの花ってイイ匂いだわぁ

薔薇の花に吸い込まれそう(笑)


梅雨に入る前に、またどこかへお出かけできるといいですね。
令和4年5月27日現在
デイサービス春風は 現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2022.05.27 / Top↑