昨日、初めて『カラーセラピー』を体験しました。

講師は『COCONET』岡山支部の皆さん。

↑『キュービック・マム』
10色のキュービック・マムとパステルカラーを使って、
意識していない“自分の心”を少しずつ紐解いていきます。

2色のパステルカラーで白い画用紙に思いを描きます。

みんな、どんな絵ができたかな?

私はこんな絵を描きました

子どもを対象にしてカラーセラピーやアートセラピーが行われていることは知っていましたが、
その内容はほとんど知りませんでした。
今回実際に触れてみて、私たちの大切な仕事である
“高齢者の心のケア”にも有効だと感じました。
そして、働く私たち自身の心のケアにも。。
貴重な体験をさせてくださった講師の皆さん、ありがとうございました
詳しいことは、COCONETのHPからどうぞ
右にリンク貼ってあります。

講師は『COCONET』岡山支部の皆さん。

↑『キュービック・マム』
10色のキュービック・マムとパステルカラーを使って、
意識していない“自分の心”を少しずつ紐解いていきます。

2色のパステルカラーで白い画用紙に思いを描きます。


みんな、どんな絵ができたかな?

私はこんな絵を描きました


子どもを対象にしてカラーセラピーやアートセラピーが行われていることは知っていましたが、
その内容はほとんど知りませんでした。
今回実際に触れてみて、私たちの大切な仕事である
“高齢者の心のケア”にも有効だと感じました。
そして、働く私たち自身の心のケアにも。。
貴重な体験をさせてくださった講師の皆さん、ありがとうございました

詳しいことは、COCONETのHPからどうぞ

右にリンク貼ってあります。
スポンサーサイト
2010.10.13 / Top↑