利用者さん全員が『亀』を持って帰れるように、
日々、せっせと、デイルームで亀作りが行われています。

できることは利用者さんにやっていただきます。
自分で作ると、その分ご利益が大きいかと思います(’-’*) フフッ・・


「けっこう力が要るなぁ」

「しっかり縛ってくださいよ」
細いタコ糸を指先でギューッと縛るのって、
いい機能訓練になりますね(*^m^*) ムフッ

「ええのができたなぁ」

「しっぽにお米をいっぱいつけたわ」
ご主人がくださった稲穂で作ったんですから、
来年の家庭菜園の豊作を祈って、ご自宅に飾ってくださいね(*´▽`*) プッ
さて、ここで問題です!
Q:こちらの利用者さんは、何をしているんでしょうか?
A:正解は・・・

『籾すり』

亀は主に稲わらの部分で作るので、穂先についたお米がたくさん残ります。
どうやらもち米らしいのですが、
ぜひ、食べられるようにしたい♪
ということで、まずはもみ殻を取らなければ…。
原始的かつ簡単な方法はないものか―とインターネットで調べたら、
…あるものですねぇ(⌒_⌒) ニコリ
野球のボールとすり鉢で、簡単にもみ殻を取り除くことができます。

↑こ~んなにたくさんあるので、
少しずつすり鉢に入れて、ボールでゴリゴリやってもらっています。

玄米状態のものあり、精米状態のものあり、
丸い野球のボールを握ってゴリゴリするだけで、
みるみるうちに分離していきます。
「簡単ね♪」
「面白いわ~♪~(^ε^( )」
根を詰めると疲れてしまうので、
交代しながらぼちぼちやっていきましょうね。
亀作りの、思わぬ副産物に
新たな楽しみを見つけちゃいましたo(*^▽^*)o~♪
日々、せっせと、デイルームで亀作りが行われています。

できることは利用者さんにやっていただきます。
自分で作ると、その分ご利益が大きいかと思います(’-’*) フフッ・・


「けっこう力が要るなぁ」

「しっかり縛ってくださいよ」
細いタコ糸を指先でギューッと縛るのって、
いい機能訓練になりますね(*^m^*) ムフッ

「ええのができたなぁ」

「しっぽにお米をいっぱいつけたわ」
ご主人がくださった稲穂で作ったんですから、
来年の家庭菜園の豊作を祈って、ご自宅に飾ってくださいね(*´▽`*) プッ
さて、ここで問題です!
Q:こちらの利用者さんは、何をしているんでしょうか?

A:正解は・・・

『籾すり』

亀は主に稲わらの部分で作るので、穂先についたお米がたくさん残ります。
どうやらもち米らしいのですが、
ぜひ、食べられるようにしたい♪
ということで、まずはもみ殻を取らなければ…。
原始的かつ簡単な方法はないものか―とインターネットで調べたら、
…あるものですねぇ(⌒_⌒) ニコリ
野球のボールとすり鉢で、簡単にもみ殻を取り除くことができます。

↑こ~んなにたくさんあるので、
少しずつすり鉢に入れて、ボールでゴリゴリやってもらっています。

玄米状態のものあり、精米状態のものあり、
丸い野球のボールを握ってゴリゴリするだけで、
みるみるうちに分離していきます。
「簡単ね♪」
「面白いわ~♪~(^ε^( )」
根を詰めると疲れてしまうので、
交代しながらぼちぼちやっていきましょうね。
亀作りの、思わぬ副産物に
新たな楽しみを見つけちゃいましたo(*^▽^*)o~♪
スポンサーサイト
2010.11.22 / Top↑