月曜日は男性が5人女性が8人。
曜日によってデイの雰囲気って違ってくるもんですね。
今日の10時頃、デイルームが異様に?静か。
いったいどうしちゃったんだろう??と覗いてみると…

あ~、南側のテーブル席の皆さんは、読書の時間ですか(*´ー`) フッ
んん??(・ ・)
よ~く見ると、皆さんが読まれているのは週刊誌では?
春風には、職員の家族が買って、自宅で読み終えたばかりの、
最新ホッカホカの週刊誌がやってくるんですよ(*^m^*)
それにしても、皆さん熱心に見入っておられますね。
何の記事をご覧になっているのやら…ちょっと気になりますね~(・-・*)
それからしばらく、台所で用事をして、
再びデイルームへ行ってみると…

あらまっ!今度は皆さん揃って、
日本地図のジグソーパズルに熱中(^v^)フフフ
協力し合って、相談し合って、頑張っておられますね。
今日は朝から小雨が降り続く、うっとおしいお天気。
皆さんも今日は、お天気に合わせてしっとりと…
といったところでしょうか(*^~^*)ゝ
その後、手前のOさんは、キラキラアートに使う下絵作り、
奥のTさんは、編物を始められました。


Tさんの編物、いったい何ができるのでしょう?
訊かずに、楽しみに待ちたいと思います(*^^*) フフ

Sさんは、緑の不織布をカット中。
さて、何ができるのでしょう?(⌒_⌒) ニコリ
↓こちらのお二人は?

あ~、カメの頭に使う縄作りですね。
一人でやるより二人の方がやりやすいですもんね。

私「Oさん、手馴れたもんですね~
」
Yさん「端っこを持っとけ~ってゆーから、持っとるんじゃぁ」

Oさん「もうええで。もう離してもええで」
Yさん「この人がちゃんと持っとけぇってゆーから、持っとるんじゃぁ」
Oさん「じゃから、もうええって
」「「もう離しゃーええって
」
午後3時前。
Tさんがお化粧をされていました。

そう
今日は12月13日。
Tさんの生年月日は、大正11年12月13日。
Tさんのお誕生日です(⌒ー⌒) ニヤリ

で、↑Tさんの米寿をお祝いするケーキ
ココアパウダーを混ぜて、生クリームにほんのり色をつけてみました。

全員でハッピィバースディと長寿の歌を合唱

↑ご本人の方から見ると、こんな感じ。
Tさんが主役ですからね


職員から似顔絵のプレゼント。
Tさん「ありがとうよぉ」

Tさんの目にうっすら涙。。
Tさん「思いもよらん、こんなことしてもらって…」
「長生きしとったら、エエことがあるんじゃなぁ」
「“来んでええ”“来るな”と言われても来させてもらうけぇよぉ」
(T-T )( T-T) ウルウル
またまた感動で、涙腺が緩んでしまった私たちでした
曜日によってデイの雰囲気って違ってくるもんですね。
今日の10時頃、デイルームが異様に?静か。
いったいどうしちゃったんだろう??と覗いてみると…

あ~、南側のテーブル席の皆さんは、読書の時間ですか(*´ー`) フッ
んん??(・ ・)
よ~く見ると、皆さんが読まれているのは週刊誌では?
春風には、職員の家族が買って、自宅で読み終えたばかりの、
最新ホッカホカの週刊誌がやってくるんですよ(*^m^*)
それにしても、皆さん熱心に見入っておられますね。
何の記事をご覧になっているのやら…ちょっと気になりますね~(・-・*)
それからしばらく、台所で用事をして、
再びデイルームへ行ってみると…

あらまっ!今度は皆さん揃って、
日本地図のジグソーパズルに熱中(^v^)フフフ
協力し合って、相談し合って、頑張っておられますね。
今日は朝から小雨が降り続く、うっとおしいお天気。
皆さんも今日は、お天気に合わせてしっとりと…
といったところでしょうか(*^~^*)ゝ
その後、手前のOさんは、キラキラアートに使う下絵作り、
奥のTさんは、編物を始められました。


Tさんの編物、いったい何ができるのでしょう?
訊かずに、楽しみに待ちたいと思います(*^^*) フフ

Sさんは、緑の不織布をカット中。
さて、何ができるのでしょう?(⌒_⌒) ニコリ
↓こちらのお二人は?

あ~、カメの頭に使う縄作りですね。
一人でやるより二人の方がやりやすいですもんね。

私「Oさん、手馴れたもんですね~

Yさん「端っこを持っとけ~ってゆーから、持っとるんじゃぁ」

Oさん「もうええで。もう離してもええで」
Yさん「この人がちゃんと持っとけぇってゆーから、持っとるんじゃぁ」
Oさん「じゃから、もうええって


午後3時前。
Tさんがお化粧をされていました。

そう

今日は12月13日。
Tさんの生年月日は、大正11年12月13日。
Tさんのお誕生日です(⌒ー⌒) ニヤリ

で、↑Tさんの米寿をお祝いするケーキ

ココアパウダーを混ぜて、生クリームにほんのり色をつけてみました。

全員でハッピィバースディと長寿の歌を合唱


↑ご本人の方から見ると、こんな感じ。
Tさんが主役ですからね



職員から似顔絵のプレゼント。
Tさん「ありがとうよぉ」

Tさんの目にうっすら涙。。
Tさん「思いもよらん、こんなことしてもらって…」
「長生きしとったら、エエことがあるんじゃなぁ」
「“来んでええ”“来るな”と言われても来させてもらうけぇよぉ」
(T-T )( T-T) ウルウル
またまた感動で、涙腺が緩んでしまった私たちでした

スポンサーサイト
2010.12.13 / Top↑
| Home |