先週の“ケンミンSHOW”
熊本県の『南関あげ』が紹介されました。
熊本県の一部地域限定(?)で、巻き寿司に使っているとのこと。
あまりに美味しそうだったので、
いつものように、ネットで“お取り寄せ”しました

海苔と同じくらいの大きさ・・・なのですが、
3枚入りを4袋も買ったのに、袋を開けてみると、ナント、
半数近くが、既に割れてしまっていました。
割れていると巻き寿司に使えませ~ん(><。)。。
割れてしまったものは、後日煮物にでも使うこととして…
薄めに味付けをした南関あげを巻きすの上に広げたら、
あとは、いつもの巻き寿司と同じ。

だけど、これがなかなか難しい。。

「他に何か載せるん?」
今日の寿司の具は、人参、いんげん、かんぴょう、しいたけ、でんぶ、玉子焼き、ちくわ。
ちくわは、フライパンで照り焼きにしました。
「“ちくわのかば焼き”で~す
」
とデイルームに持って行くと、
「え
これ、ちくわなん
穴子じゃないん?」
と利用者さん。
フフ(*^m^*) 細く切って、タレをつけて焼いたちくわが、
美味しそうな穴子の蒲焼きソックリに

「Kさん、上手い、上手い
」
好奇心旺盛なYKさんも、人生初、ひとり巻き寿司に挑戦。
2月に、長巻き寿司作りに参加されたので、コツを覚えておられたようです。
というより、“味をしめた”と言った方が合っているのかも(^m^ )クスッ

「あげが軟らかいから、巻くのが難しいわ
」

「見てください
このかんぴょうの太いこと!(^◇^;)」
今日のかんぴょうはやたら太くて…
TOさんから
「これは太過ぎるわぁ。普通は2㎝くらいじゃろー」
「これは4㎝以上あるがなぁ
」
とご指摘いただきました(^ ^;)ゞ

次々と、ふっくらフワフワの巻き寿司が完成。

切り口もきれいですが、味も格別でした


「美味しいな~
」「よう味がしみとるわ」
職員も、利用者さんと一緒に舌つづみ(o^-^o)
朝思い立って、昼には完成。
今日も、お調理プロジェクト、大成功です( ̄ー ̄)v ブイ!
デイサービス春風 空き状況
3月15日現在 火曜日…2名 受け入れ可能です。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
ついでに↓こちらの『拍手』バナーも1クリックしてやってくださいませ★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
熊本県の『南関あげ』が紹介されました。
熊本県の一部地域限定(?)で、巻き寿司に使っているとのこと。
あまりに美味しそうだったので、
いつものように、ネットで“お取り寄せ”しました


海苔と同じくらいの大きさ・・・なのですが、
3枚入りを4袋も買ったのに、袋を開けてみると、ナント、
半数近くが、既に割れてしまっていました。
割れていると巻き寿司に使えませ~ん(><。)。。
割れてしまったものは、後日煮物にでも使うこととして…
薄めに味付けをした南関あげを巻きすの上に広げたら、
あとは、いつもの巻き寿司と同じ。

だけど、これがなかなか難しい。。

「他に何か載せるん?」
今日の寿司の具は、人参、いんげん、かんぴょう、しいたけ、でんぶ、玉子焼き、ちくわ。
ちくわは、フライパンで照り焼きにしました。
「“ちくわのかば焼き”で~す

とデイルームに持って行くと、
「え


と利用者さん。
フフ(*^m^*) 細く切って、タレをつけて焼いたちくわが、
美味しそうな穴子の蒲焼きソックリに



「Kさん、上手い、上手い

好奇心旺盛なYKさんも、人生初、ひとり巻き寿司に挑戦。
2月に、長巻き寿司作りに参加されたので、コツを覚えておられたようです。
というより、“味をしめた”と言った方が合っているのかも(^m^ )クスッ

「あげが軟らかいから、巻くのが難しいわ


「見てください

今日のかんぴょうはやたら太くて…
TOさんから
「これは太過ぎるわぁ。普通は2㎝くらいじゃろー」
「これは4㎝以上あるがなぁ

とご指摘いただきました(^ ^;)ゞ

次々と、ふっくらフワフワの巻き寿司が完成。

切り口もきれいですが、味も格別でした




「美味しいな~

職員も、利用者さんと一緒に舌つづみ(o^-^o)
朝思い立って、昼には完成。
今日も、お調理プロジェクト、大成功です( ̄ー ̄)v ブイ!
デイサービス春風 空き状況
3月15日現在 火曜日…2名 受け入れ可能です。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
ついでに↓こちらの『拍手』バナーも1クリックしてやってくださいませ★⌒(@^-゜@)v ヨロシクデス
スポンサーサイト
2011.03.15 / Top↑
| Home |