産地直送の春をお届けしまーす

昨年の写真を整理していたら、“
ちょうど今頃の時期だったんだ
”と気づき、
つくしを採りに、吉備路まで行ってきました

できることなら利用者さんたちと一緒に行きたいのですが、
なにせ、足場が悪くて・・・(x_x;)シュン
私ひとりで
頑張りました。
道路わきの田んぼに沿った、小さな側溝の斜面に、つくしがたくさん生えるのですが、
なかなか暖かくならないから、今年のつくしは例年より遅めのようです。
(上の写真は、斜面に這いつくばって携帯電話のカメラで撮ったものです)
長めのものだけを選んで摘んでいきましたが、1時間でかなりの本数が採れました。
“早く利用者さんたちに見せてあげたい!”
と逸る気持ちを抑えつつ春風へ

デイルームで、早速つくしの袴とり開始。

「わ~
たくさん採れたなぁ」「どこで採ったん?」
「元気じゃった頃は、よう採りに行きょーったわ」
「残念じゃわ。足が悪うなかったら、自分でも採りに行けるのに」
「つくしやこー見るのもひさしぶりじゃわぁ」
皆さん、喜んでくださって、頑張った甲斐がありました(o^^o)ふふっ♪

アクで指が汚れないよう、プラ手(手袋)をはめてもらっての作業。
「袴を取ったら、こっちのボールに入れてくださいね」とお願いしておいて、
ふとボールの中を見ると、??頭だけになってしまったつくしの姿がチラホラ・・・。
TOさんの手元をよーく見てみると、くず入れの中にはつくしの軸の部分がたくさん。
(°m°;) アレマッ!
「TOさん、こっちの軸の方も食べれるので、
ヒラヒラの袴だけを取ってもらえると助かるんですけど・・・"r(^^;) 」
「あら、そうなの
私、やったことないから(⌒_⌒) ニコリ」
f ^ ^ *)そんな方もいらっしゃいますよね。

こちらのテーブルは、なんだかほんわか
ムードが漂っています。
つくしは水曜日の昼食のおかずになります。
煮付けにしようか、玉子とじにしようか・・・
どうしようかな~。
久しぶりに、思い出したかのように、むかごご飯を炊いてみました。
やっぱり美味しい

デイサービス春風 空き状況
3月23日現在 満員となっています。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村



昨年の写真を整理していたら、“


つくしを採りに、吉備路まで行ってきました


できることなら利用者さんたちと一緒に行きたいのですが、
なにせ、足場が悪くて・・・(x_x;)シュン
私ひとりで

道路わきの田んぼに沿った、小さな側溝の斜面に、つくしがたくさん生えるのですが、
なかなか暖かくならないから、今年のつくしは例年より遅めのようです。
(上の写真は、斜面に這いつくばって携帯電話のカメラで撮ったものです)
長めのものだけを選んで摘んでいきましたが、1時間でかなりの本数が採れました。
“早く利用者さんたちに見せてあげたい!”
と逸る気持ちを抑えつつ春風へ


デイルームで、早速つくしの袴とり開始。

「わ~

「元気じゃった頃は、よう採りに行きょーったわ」
「残念じゃわ。足が悪うなかったら、自分でも採りに行けるのに」
「つくしやこー見るのもひさしぶりじゃわぁ」
皆さん、喜んでくださって、頑張った甲斐がありました(o^^o)ふふっ♪


アクで指が汚れないよう、プラ手(手袋)をはめてもらっての作業。
「袴を取ったら、こっちのボールに入れてくださいね」とお願いしておいて、
ふとボールの中を見ると、??頭だけになってしまったつくしの姿がチラホラ・・・。
TOさんの手元をよーく見てみると、くず入れの中にはつくしの軸の部分がたくさん。
(°m°;) アレマッ!
「TOさん、こっちの軸の方も食べれるので、
ヒラヒラの袴だけを取ってもらえると助かるんですけど・・・"r(^^;) 」
「あら、そうなの

f ^ ^ *)そんな方もいらっしゃいますよね。

こちらのテーブルは、なんだかほんわか

つくしは水曜日の昼食のおかずになります。
煮付けにしようか、玉子とじにしようか・・・
どうしようかな~。
久しぶりに、思い出したかのように、むかごご飯を炊いてみました。
やっぱり美味しい


デイサービス春風 空き状況
3月23日現在 満員となっています。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.03.22 / Top↑
| Home |