前回書いた“つくしの袴とり”には、続編があります。
大喜びで袴とりをしてくださっていた女性陣でしたが、
しばらく経つと、手がだるくなってきたのか、はたまた飽きてこられたのか・・・、
その中のひとり、YKさんが、
「つくしは採るのは楽しいけど、袴を取るのが大変なんじゃがなぁ」
と。。
すると、他の人まで
「そうじゃなぁ」「そうじゃ、そうじゃ」
ヽ(^_^;))((^。^;)ノナントー
こりゃいかん
撤収せねば
「皆さん、ありがとうございました」
「全部して(済ませて)もらったら、明日の利用者さんにしてもらう分がなくなるので、
今日はここまででいいです。お世話になりました~m(_ _)m
」
撤収~~

たくさんあったので、かなり根気がないとできませんよね(*^-'*)> ぽりぽり
というわけで、昨日の利用者さんたちに、残った分の袴とりをしていただきました。

肩寄せ合って、黙々と・・・ 「つくしっていうのはな・・・」
皆さんのおかげで、美味しいつくしの煮付けが出来上がりました。

苦味もほとんど気にならなかったです
春の味ですよね( ̄ー ̄)v ブイ!
デイルームでは、またまた新しいことが始まっています(*^^*) フフ

お花紙で、なにやら製作中。
ピンクと紫と白。何ができるんでしょうか。
楽しみですね~
そして、こちらも↓

「これをどうするん?」
「何ができるんかいね( ̄~ ̄;)?? 」

利用者さんたちにお勧めするためには見本が必要。
TTさんに手伝っていただいて、第一号を作ってみました。
かっわいい~


これには皆さん、即行ハマるでしょう(*^m^*)
シリーズ『利用者さんちのわんこ・にゃんこ』
今日突然始まりましたけど(*^.^*)エヘッ
癒し系の ハナちゃん です。
送迎時にはいつも、裏庭の方からタッタカタッタカ駆けってきてくれます。
ピョンピョン飛び跳ねるような可愛いしぐさは、
車内で待っている他の利用者さんたちにも大人気です
デイサービス春風 空き状況
3月24日現在 満員となっています。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
大喜びで袴とりをしてくださっていた女性陣でしたが、
しばらく経つと、手がだるくなってきたのか、はたまた飽きてこられたのか・・・、
その中のひとり、YKさんが、
「つくしは採るのは楽しいけど、袴を取るのが大変なんじゃがなぁ」
と。。
すると、他の人まで
「そうじゃなぁ」「そうじゃ、そうじゃ」
ヽ(^_^;))((^。^;)ノナントー
こりゃいかん


「皆さん、ありがとうございました」
「全部して(済ませて)もらったら、明日の利用者さんにしてもらう分がなくなるので、
今日はここまででいいです。お世話になりました~m(_ _)m

撤収~~


たくさんあったので、かなり根気がないとできませんよね(*^-'*)> ぽりぽり
というわけで、昨日の利用者さんたちに、残った分の袴とりをしていただきました。


肩寄せ合って、黙々と・・・ 「つくしっていうのはな・・・」
皆さんのおかげで、美味しいつくしの煮付けが出来上がりました。

苦味もほとんど気にならなかったです

春の味ですよね( ̄ー ̄)v ブイ!
デイルームでは、またまた新しいことが始まっています(*^^*) フフ


お花紙で、なにやら製作中。
ピンクと紫と白。何ができるんでしょうか。
楽しみですね~

そして、こちらも↓

「これをどうするん?」
「何ができるんかいね( ̄~ ̄;)?? 」

利用者さんたちにお勧めするためには見本が必要。
TTさんに手伝っていただいて、第一号を作ってみました。
かっわいい~



これには皆さん、即行ハマるでしょう(*^m^*)
シリーズ『利用者さんちのわんこ・にゃんこ』
今日突然始まりましたけど(*^.^*)エヘッ

癒し系の ハナちゃん です。
送迎時にはいつも、裏庭の方からタッタカタッタカ駆けってきてくれます。
ピョンピョン飛び跳ねるような可愛いしぐさは、
車内で待っている他の利用者さんたちにも大人気です

デイサービス春風 空き状況
3月24日現在 満員となっています。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.03.24 / Top↑
| Home |