今日は暑かったです。
庭の木々の緑が、強い陽ざしに照らされてテカテカ!
夏が近づいてるんだな~と思うと、昨年の猛暑の記憶がよみがえり、
うんざり
ほどほどの夏であってほしいものです。
4月後半からのたけのこ騒動が終わり、
「今年はよく食べたね~」とみんなで話したのがつい最近のこと。
今、春風は、

“きぬさや騒動”の真っ只中。

新鮮ピチピチのきぬさやが、あっちこっちからやってくるので、
利用者さん大忙し
です。
炒めたり、煮たり、茹でてサラダに入れたり…
春風だけでなく、職員の自宅の食卓にも上っています。
美味しいきぬさや、ありがとうございましたm(_ _)m
あ、
山のようなきぬさやを前にして、イヤな顔ひとつせず、
一つひとつ、丁寧に筋とりをしてくださっている利用者の皆様、
毎度毎度のことではありますが、深く感謝いたしております。
アリ\(*^▽^*)/ガトゥ
筋とりしながら、おしゃべりも弾んでるんですよ。

TOさんのこの笑い顔、イイでしょ? (o^^o)ふふっ♪
TOさんといえば、今日、
お昼寝から目醒められて、そばにある箪笥をじーっと見つめられてました。

そして、ひとこと。
「この箪笥ね、お兄さんやお姉さんが使っていた箪笥にそっくりなのよ」
「懐かしいな~と思って見てたのよ」
と、目にうっすら涙を浮かべながら言われました。
お兄さん、お姉さんと一緒に暮らしていた子どもの頃のことを、
思い起こしておられたんでしょうね。
そういえば、TOさんは、春風に来られるようになって間もない頃、
この箪笥の前のリクライニングチェアに、いつも座っておられました。
きっと、この箪笥が、落ち着けるアイテムになっていたんでしょうね(*^^*) フフ
先日ホワイトリカーに漬け込んだ春風の梅。
今、床の間に並んでいます。
「きれいな梅じゃな~」とSIさんが言われたので、
そうですね~とマジマジ見てみると、
゛(・・ ンッ?
「わっ
梅の実にシワができてる
」
「え
ホント
」
そこからは、梅酒の瓶を囲んで大騒ぎ。
「ひょっとしたら、もう梅酒の匂いがするんじゃないん?」
と、瓶のふたを開けて鼻を近づけてみると、
ほんのり、甘い梅酒の匂い
「するする
」
「もう梅酒の匂いじゃわ
」
職員が大はしゃぎすると、利用者さんも、
「ホント?もう匂いがするん?」
と、興味津々。
ならば! と、瓶を抱えて、デイルームを回りました

「ほらほら、匂ってみてください」
「あ、ホンマじゃぁ。 梅酒の匂いじゃわ
」

「EMさんも、匂ってみてください」
「そうなぁ、ちょっと匂うなぁ」

「どーれ、どれどれ
」とアルコールが飲めない職員も、かぶりつくようにクンクン。
「味見で一杯やりますかぁ?」
と、湯呑みを持ってきたのは、誰ですかぁ? f(^^;) ポリポリ
「いつになったら飲めるようになるの?」
とTFさん。
「夏になったら飲めるようですよ」
「そうなの?待ち遠しいわ、楽しみだわぁ
」
「夏になったら、みんなで酒盛りしましょうね\(*´∇`*)/ イエィ」
「いいわね~
」
次は、梅の実が底に沈んだ頃に写真をアップしたいと思います。
デイサービス春風 空き状況
土曜日…1
利用ご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひどうぞ。
ご見学も随時お受けしております。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
庭の木々の緑が、強い陽ざしに照らされてテカテカ!
夏が近づいてるんだな~と思うと、昨年の猛暑の記憶がよみがえり、
うんざり

ほどほどの夏であってほしいものです。
4月後半からのたけのこ騒動が終わり、
「今年はよく食べたね~」とみんなで話したのがつい最近のこと。
今、春風は、


“きぬさや騒動”の真っ只中。


新鮮ピチピチのきぬさやが、あっちこっちからやってくるので、
利用者さん大忙し

炒めたり、煮たり、茹でてサラダに入れたり…
春風だけでなく、職員の自宅の食卓にも上っています。
美味しいきぬさや、ありがとうございましたm(_ _)m
あ、
山のようなきぬさやを前にして、イヤな顔ひとつせず、
一つひとつ、丁寧に筋とりをしてくださっている利用者の皆様、
毎度毎度のことではありますが、深く感謝いたしております。
アリ\(*^▽^*)/ガトゥ
筋とりしながら、おしゃべりも弾んでるんですよ。

TOさんのこの笑い顔、イイでしょ? (o^^o)ふふっ♪
TOさんといえば、今日、
お昼寝から目醒められて、そばにある箪笥をじーっと見つめられてました。

そして、ひとこと。
「この箪笥ね、お兄さんやお姉さんが使っていた箪笥にそっくりなのよ」
「懐かしいな~と思って見てたのよ」
と、目にうっすら涙を浮かべながら言われました。
お兄さん、お姉さんと一緒に暮らしていた子どもの頃のことを、
思い起こしておられたんでしょうね。
そういえば、TOさんは、春風に来られるようになって間もない頃、
この箪笥の前のリクライニングチェアに、いつも座っておられました。
きっと、この箪笥が、落ち着けるアイテムになっていたんでしょうね(*^^*) フフ
先日ホワイトリカーに漬け込んだ春風の梅。
今、床の間に並んでいます。
「きれいな梅じゃな~」とSIさんが言われたので、
そうですね~とマジマジ見てみると、
゛(・・ ンッ?
「わっ


「え


そこからは、梅酒の瓶を囲んで大騒ぎ。
「ひょっとしたら、もう梅酒の匂いがするんじゃないん?」
と、瓶のふたを開けて鼻を近づけてみると、
ほんのり、甘い梅酒の匂い

「するする

「もう梅酒の匂いじゃわ

職員が大はしゃぎすると、利用者さんも、
「ホント?もう匂いがするん?」
と、興味津々。
ならば! と、瓶を抱えて、デイルームを回りました



「ほらほら、匂ってみてください」
「あ、ホンマじゃぁ。 梅酒の匂いじゃわ


「EMさんも、匂ってみてください」
「そうなぁ、ちょっと匂うなぁ」

「どーれ、どれどれ

「味見で一杯やりますかぁ?」
と、湯呑みを持ってきたのは、誰ですかぁ? f(^^;) ポリポリ
「いつになったら飲めるようになるの?」
とTFさん。
「夏になったら飲めるようですよ」
「そうなの?待ち遠しいわ、楽しみだわぁ

「夏になったら、みんなで酒盛りしましょうね\(*´∇`*)/ イエィ」
「いいわね~

次は、梅の実が底に沈んだ頃に写真をアップしたいと思います。
デイサービス春風 空き状況
土曜日…1
利用ご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひどうぞ。
ご見学も随時お受けしております。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.05.18 / Top↑
| Home |