七夕の準備が始まっています。
今日は、こより作りをしていただきました。

簡単そうに見えて、こよりを作るのは難しいです。
私だと、何度やってもうまくいかないのに、
利用者さんは、特にどうってことなさげに、次々とこよりを作られます。

男性は無理かな~と思いましたが、とっかかりを少し作ってあげると、
あとはスイスイと作られました。

人一倍几帳面なTFさんとTOさんは、定規で長さを測って、
鉛筆で線を引いて、一枚一枚きれいに切ってくださっています。


ピンと張りのあるこよりです
7月5日頃には笹をもらってきて、みんなで飾りたいと思っています。
今日の手芸倶楽部は…
ペットボトルを入れて持ち歩くボトルバックを作りました。

↑これが見本です。
利用者さんには、もうちょっと簡単に作れるデザインをお勧めしました。

生地はいつものようにご自分で選ばれ…

途中で針に糸を通すのも、ご自分でさっさと…。

縫って、裏返して…

はい、完成

みんなで完成記念写真を


せっかく作ったので、春風での使い道を一緒に考えてみましょうか。
今日の午後は、久しぶりにことわざかるたが登場していました。
春風には把握しきれないくらいたくさんの種類のかるたがあって、
中には、何か月も日の目をみないかるたもあります。

今日の読み手は、仲間入りされて間もないNSさん。
はっきりと聞き取れる、大きな声でした。

「どこかしら?」「もう一度読んで」
と言ったのはTFさん。

「ほれ、あんたの真ん前にあるコレじゃろー」
とTTさん。
「あら
あはは、ホント
」
朝から手芸を頑張られた皆さんには、ちょっとした息抜きになりました
デイサービス春風 空き状況
水曜日…1 木曜日…2
利用ご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひどうぞ。
ご見学も随時お受けしております。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
今日は、こより作りをしていただきました。

簡単そうに見えて、こよりを作るのは難しいです。
私だと、何度やってもうまくいかないのに、
利用者さんは、特にどうってことなさげに、次々とこよりを作られます。

男性は無理かな~と思いましたが、とっかかりを少し作ってあげると、
あとはスイスイと作られました。


人一倍几帳面なTFさんとTOさんは、定規で長さを測って、
鉛筆で線を引いて、一枚一枚きれいに切ってくださっています。



ピンと張りのあるこよりです

7月5日頃には笹をもらってきて、みんなで飾りたいと思っています。
今日の手芸倶楽部は…
ペットボトルを入れて持ち歩くボトルバックを作りました。

↑これが見本です。
利用者さんには、もうちょっと簡単に作れるデザインをお勧めしました。

生地はいつものようにご自分で選ばれ…

途中で針に糸を通すのも、ご自分でさっさと…。

縫って、裏返して…

はい、完成


みんなで完成記念写真を



せっかく作ったので、春風での使い道を一緒に考えてみましょうか。
今日の午後は、久しぶりにことわざかるたが登場していました。
春風には把握しきれないくらいたくさんの種類のかるたがあって、
中には、何か月も日の目をみないかるたもあります。

今日の読み手は、仲間入りされて間もないNSさん。
はっきりと聞き取れる、大きな声でした。

「どこかしら?」「もう一度読んで」
と言ったのはTFさん。

「ほれ、あんたの真ん前にあるコレじゃろー」
とTTさん。
「あら


朝から手芸を頑張られた皆さんには、ちょっとした息抜きになりました

デイサービス春風 空き状況
水曜日…1 木曜日…2
利用ご検討中の方がいらっしゃいましたら、ぜひどうぞ。
ご見学も随時お受けしております。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.06.25 / Top↑