ブログランキングに参加しています

にほんブログ村
ペットボトルのキャップでおはじき。
たくさん作れました
では、実際に使ってみましょう
本物のおはじきのように、一気にバラバラに広げることは難しいです。
滑りが悪いし、大きいし…。
「まずは、くっつかないように広げましょう」
と一声かけたら、几帳面な利用者さんばかりで(*^m^*)
きれいに、間隔が均等になるように、
「ここ、少し近過ぎるわよね」
「もう少しこっちに寄せた方がいいわね」
と、一つ一つ丁寧に並べていかれました。

はじいて遊ぶものだから、間隔はそんなに気にしなくていいんですけど(⌒・⌒)ゞ

ひっくり返らないようにはじくのは難しいだろうな~と思っていましたが、
心配無用で、どの利用者さんも、力を加減して、
上手にキャップおはじきをはじいておられました。
可愛い色とりどりのキャップおはじきがたくさんできたので、
「誰が一番高く積むことができるか、チャレンジしてみませんか?」
と提案。

「どうやって積んでもいいんでしょ?」
皆さん、早速テーブルの上に、2個3個…と積み始めました。

皆さん、とっても真剣
時々隣をチラチラ見ながら、少しでも高く積み上げようと、
あの手この手(?)を考えながら、キャップと格闘。

「へ~、Yさん考えましたね~」
「まだまだ、高く積めそうですね」
職員が横から見ているのも気にならないくらい、集中(*´▽`*)

簡単そうに見えるかもしれませんが、
このキャップ積み、かなり難しいんですよ。
なんせ、片面は空洞ですから…。
何度崩れてもくじけず、
“どうやったらうまく積むことができるんだろう??”
と、自分なりにいろいろ考えながら挑戦されていました。
どんなに単純そうに見えることでも、
「こんなことやらーん」なんて言われる人はいません。
楽しいか楽しくないか―は、取り組む気持ち、姿勢次第で決まりますよね。

「私は、もうこのくらいでいいわ」とTOさん。
先日のバッタが、チョコンと上に載りました。アクセントにね(*^^*) フフ
TFさん、
「このちぎり絵が作りたいわ」と志願。
お手本とそっくりなのを作りたいんだそうです。
お手本を見ながら、和紙を少しずつ少しずつちぎって…。

他の利用者さんがステキなちぎり絵の色紙を作られているのを見て、
「次はあれに挑戦しよう
」と数日前から心に決めていたんですって。

毎日、コツコツ進めていかれることでしょう。
完成が楽しみです
デイサービス春風 空き状況
7月14日現在、空きありません。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村


にほんブログ村
ペットボトルのキャップでおはじき。
たくさん作れました

では、実際に使ってみましょう

本物のおはじきのように、一気にバラバラに広げることは難しいです。
滑りが悪いし、大きいし…。
「まずは、くっつかないように広げましょう」
と一声かけたら、几帳面な利用者さんばかりで(*^m^*)
きれいに、間隔が均等になるように、
「ここ、少し近過ぎるわよね」
「もう少しこっちに寄せた方がいいわね」
と、一つ一つ丁寧に並べていかれました。

はじいて遊ぶものだから、間隔はそんなに気にしなくていいんですけど(⌒・⌒)ゞ

ひっくり返らないようにはじくのは難しいだろうな~と思っていましたが、
心配無用で、どの利用者さんも、力を加減して、
上手にキャップおはじきをはじいておられました。
可愛い色とりどりのキャップおはじきがたくさんできたので、
「誰が一番高く積むことができるか、チャレンジしてみませんか?」
と提案。

「どうやって積んでもいいんでしょ?」
皆さん、早速テーブルの上に、2個3個…と積み始めました。


皆さん、とっても真剣

時々隣をチラチラ見ながら、少しでも高く積み上げようと、
あの手この手(?)を考えながら、キャップと格闘。

「へ~、Yさん考えましたね~」
「まだまだ、高く積めそうですね」
職員が横から見ているのも気にならないくらい、集中(*´▽`*)

簡単そうに見えるかもしれませんが、
このキャップ積み、かなり難しいんですよ。
なんせ、片面は空洞ですから…。
何度崩れてもくじけず、
“どうやったらうまく積むことができるんだろう??”
と、自分なりにいろいろ考えながら挑戦されていました。
どんなに単純そうに見えることでも、
「こんなことやらーん」なんて言われる人はいません。
楽しいか楽しくないか―は、取り組む気持ち、姿勢次第で決まりますよね。

「私は、もうこのくらいでいいわ」とTOさん。
先日のバッタが、チョコンと上に載りました。アクセントにね(*^^*) フフ
TFさん、
「このちぎり絵が作りたいわ」と志願。
お手本とそっくりなのを作りたいんだそうです。
お手本を見ながら、和紙を少しずつ少しずつちぎって…。

他の利用者さんがステキなちぎり絵の色紙を作られているのを見て、
「次はあれに挑戦しよう


毎日、コツコツ進めていかれることでしょう。
完成が楽しみです

デイサービス春風 空き状況
7月14日現在、空きありません。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.07.14 / Top↑
| Home |