私事ですが・・・
84歳になる母親が実家でひとり暮らしをしています。
買い物は自分でして、一日三食きちんと作って食べて、
家庭菜園での野菜作りを、もう30年以上続けています。
いつまでも元気で・・・と祈りつつ、
車で30分くらいの距離をおいて、これまで見守ってきましたが、
ついに、介護サービスを利用することとなりました。
認知症です。
介護認定の申請をすると、
「私は介護のサービスなんかを使ったら、ダメになってしまう」
と言い、
とあるデイサービスの見学に連れていくと、
「私は、こんなところに来るのはまだ早い」
と言う。
介護のサービスなんか
こんなところ
「なんか」と言った介護サービスの仕事、
「こんな」と言ったデイサービスを、
自分の娘がやっているんですけど・・・f(^^;) ポリポリ
家族が親の介護をする-というのは大変なことです。
今は亡き父親の介護に関わっていた時にも実感しましたが、
今度は母親の介護に直面し、覚悟は決まっているものの、
その重さを痛感しています。
利用者さんたちのご家族も、それぞれに、
しんどさ、辛さ、複雑な想いを抱えておられ、
悩んだり、苦しんだりされていることでしょう。
その気持ちに寄り添って、
ご家族と一緒に考え、一緒に介護をしていく、
そんなデイサービスでありたいです。
春風の機能訓練です。↓
「いい湯、だ、な~
ハハハ~ン
」


「いい湯、だ、な~
」
タオルをたたんで、頭の上に載せて、
片足ずつ、膝を高く挙げてもらっています。
タオルを落とさないように、
横に体が倒れないように、
バンランスを保ちながら、腹筋を使って、足の挙上運動。
「上手、上手~
」
「じ~んせい、楽ありゃ、苦~もあるさ~
」

と、水戸黄門体操。
名前はつけましたが、やるたびに中身(体操)は違います(*^m^*)
歌える人は、職員と一緒に歌いながら、

こんなに腕を高々と挙げることって、普段は全くないですよね。
「肘が痛いんよ~」「ものすごー肩がこっとるんじゃわぁ」
と常々言われている利用者さんまでもが、
ウーンと両腕を伸ばして、体操されています。
不思議ですね(^m^ )クスッ

TSさんも元気に体操
毎日、16時前にはみんなで体操をして、
最後に「今日も一日、元気で過ごせましたね」と互いを称えあって、
全員で拍手~


明るい笑顔でデイを終えて、
「またお会いしましょう」と声を掛け合って、
ワイワイ賑やかに帰っていかれます。
今日も・・・
デイサービス春風 空き状況
7月28日現在 火…1 木…1 が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
84歳になる母親が実家でひとり暮らしをしています。
買い物は自分でして、一日三食きちんと作って食べて、
家庭菜園での野菜作りを、もう30年以上続けています。
いつまでも元気で・・・と祈りつつ、
車で30分くらいの距離をおいて、これまで見守ってきましたが、
ついに、介護サービスを利用することとなりました。
認知症です。
介護認定の申請をすると、
「私は介護のサービスなんかを使ったら、ダメになってしまう」
と言い、
とあるデイサービスの見学に連れていくと、
「私は、こんなところに来るのはまだ早い」
と言う。
介護のサービスなんか
こんなところ
「なんか」と言った介護サービスの仕事、
「こんな」と言ったデイサービスを、
自分の娘がやっているんですけど・・・f(^^;) ポリポリ
家族が親の介護をする-というのは大変なことです。
今は亡き父親の介護に関わっていた時にも実感しましたが、
今度は母親の介護に直面し、覚悟は決まっているものの、
その重さを痛感しています。
利用者さんたちのご家族も、それぞれに、
しんどさ、辛さ、複雑な想いを抱えておられ、
悩んだり、苦しんだりされていることでしょう。
その気持ちに寄り添って、
ご家族と一緒に考え、一緒に介護をしていく、
そんなデイサービスでありたいです。
春風の機能訓練です。↓
「いい湯、だ、な~




「いい湯、だ、な~

タオルをたたんで、頭の上に載せて、
片足ずつ、膝を高く挙げてもらっています。
タオルを落とさないように、
横に体が倒れないように、
バンランスを保ちながら、腹筋を使って、足の挙上運動。
「上手、上手~

「じ~んせい、楽ありゃ、苦~もあるさ~


と、水戸黄門体操。
名前はつけましたが、やるたびに中身(体操)は違います(*^m^*)

歌える人は、職員と一緒に歌いながら、

こんなに腕を高々と挙げることって、普段は全くないですよね。
「肘が痛いんよ~」「ものすごー肩がこっとるんじゃわぁ」
と常々言われている利用者さんまでもが、
ウーンと両腕を伸ばして、体操されています。
不思議ですね(^m^ )クスッ

TSさんも元気に体操

毎日、16時前にはみんなで体操をして、
最後に「今日も一日、元気で過ごせましたね」と互いを称えあって、
全員で拍手~



明るい笑顔でデイを終えて、
「またお会いしましょう」と声を掛け合って、
ワイワイ賑やかに帰っていかれます。
今日も・・・

デイサービス春風 空き状況
7月28日現在 火…1 木…1 が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.07.28 / Top↑
| Home |