

まだ早いかもしれませんが…
クリスマスの準備(?)を始めました。
まずは、色画用紙とフェルト布を使って、可愛い飾りを1つ。


一日で完成させられます。
ユラユラ揺れるツリーの下には、小さな鈴を縫いつけました。
チリチリーン

今日から仲間入りされたTIさんも、早速第一号作品が完成

今日の昼食の献立は…

○山芋しんじょ
○蕗と鶏肉のあっさり煮
○冬瓜と春雨の煮物
○大根と柿のなます
○けんちん汁
○白いご飯
野菜たっぷり、11品目のけんちん汁は美味です


本日のメインイベント~

ではありませんが(⌒・⌒)ゞ
職員が買ってきた『天王寺の亀カステラ』をおやつにしました。
小さい亀の形をしたカステラなので、
金魚すくいならぬ亀すくいをしていただくことに。


「ぎょうさん亀が泳いてますわ~」
「ひとり2匹すくってくださいな」
「難しいなぁ(=^_^=)」

「おー、うまい、上手い


「2つ載せるのは難しいわ

「あれあれ~



「きゃー




「おおっ、素晴らしい


「そんなに言わないでぇ


ホントに手が震えて震えて、お皿までが遠かったです(^m^ )フフ

「2個でいいの?」
「そうです、2個だけ捕まえてください」
HYさんの亀すくいに加勢していると…

隣のSKさん、すくってパクリ、またすくってはパクリ

「ダメですよ、SKさん


「2個でしょ?わかってるけど、どうかした?」
と、すまし顔。
…4個は口に入れましたよね? (^ ^;)ゞ
「自給自足ですよ。自分が食べるものは自分で獲ってくださいね(*^m^*) ムフッ




フワフワと柔らかくて甘い、美味しいカステラで、
ひとり2個なんて、あっという間でしたね。
デイサービス春風空き状況
11月3日現在、空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.11.02 / Top↑
| Home |