ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村
“第2回猿カニ合戦”
本日開催しました
昨年の大好評にお応えして、
今年もワタリガニ買いました~(^-^)V イエー
今日の10時半までに届くように―と注文していたのですが、
なかなか届かず、ハラハラ(・ ・;))。。しました。
でも、無事10時半過ぎに到着。
生きたままのワタリガニを、ぜひ皆さんに見せたくて、
ブクブク…のポンプがついた、海水入りの箱で送ってもらいました。
早速、デイルームでお披露目~♪

「わぁー!」「生きとるん
」
「どうしたん
これ」

「見てください!これ」
「足を縛られてますけど、ちゃーんと生きとるんですよ」
「ほんまじゃ、足が動きょーるわぁ
」
「これは、淡路島からたった今届いたばっかりワタリガニです」
「これ、オスなん?メスなん?」
「さあ、どっちでしょう?わかります??」

「どこがどうだったらメスなの??」
…と、しばしみんなで、カニの生態(?)を観察。

突然カニが暴れ出して、思わず放り出してしまったTFさん。
観察はこのくらいにして、
「さーて、そろそろ調理に取り掛からねば
」

淡路島から取り寄せたメスのワタリガニ2はい、
今朝、急遽近くの鮮魚店まで行って、買い足した小さめのオスのワタリガニ4はい。
どれも、海水に浸かって元気です。
このまま蒸すと、足がバラバラにちぎれてしまうので、
先に、目打ちで締めることに…。

目打ちを、腹の方から突き刺して…

「南無阿弥陀仏・・・カニさん、どうか成仏してください
」
「えいやー!」

このあと、蒸し器で20分ほど蒸しましたが、その間の写真はちょっと…(^ ^;)ゞ
で、デイルームには、淡路島からやってきたカニ娘が登場~
「奥様方、淡路からやってまいりました、カニ娘ですぅ
蒸しあがったばかりのカニ、いかがですかぁ?」

「いい色、いい香り、身がたっぷり詰まっていて、美味しそうでしょう?」

「ほら、顔よりも大きいですよ」
「ほんと、大きいカニだわね
」

「ええにおいやなぁ
」

小さなカニは、甲羅を割って、赤だし味噌汁の具に
大きいカニは、本日のメインイベント『カニの解体ショー』でさばきます。

好奇心旺盛なお三方が、カニ娘から、カニの身の取り出し方を学びました。

「わぁできた~v(⌒o⌒)vイエーイ」
「美味しそ~
」と、職員のテンションも
グングン上昇。

「だーれも見てませんよ、こっそり食べちゃいましょー」
「ダメよ、聴こえてるわよ」
「いーえ、だーれも居てませんって…」
(みんな見てましたけどね(*´▽`*) プッ)

今日は、カニ飯と、カニの赤だし味噌汁を献立にプラス。

○ワタリガニたっぷりのご飯
○ワタリガニの赤だし味噌汁
○カレイの煮つけ
○洋風肉じゃが
○ごぼうと人参とピーマンのきんぴら
今年も、カニを入れ過ぎ(‐^▽^‐)ハハハ
職員「こんなデイサービス、他にあるんでしょうか」
利用者「ないない~!」
職員「ですよね~
」
…と、大いに盛り上がったデイルームでした(*^^*) フフ
デイサービス春風空き状況
11月18日現在、空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村

にほんブログ村
“第2回猿カニ合戦”
本日開催しました

昨年の大好評にお応えして、
今年もワタリガニ買いました~(^-^)V イエー
今日の10時半までに届くように―と注文していたのですが、
なかなか届かず、ハラハラ(・ ・;))。。しました。
でも、無事10時半過ぎに到着。
生きたままのワタリガニを、ぜひ皆さんに見せたくて、
ブクブク…のポンプがついた、海水入りの箱で送ってもらいました。
早速、デイルームでお披露目~♪

「わぁー!」「生きとるん

「どうしたん



「見てください!これ」
「足を縛られてますけど、ちゃーんと生きとるんですよ」
「ほんまじゃ、足が動きょーるわぁ

「これは、淡路島からたった今届いたばっかりワタリガニです」
「これ、オスなん?メスなん?」
「さあ、どっちでしょう?わかります??」


「どこがどうだったらメスなの??」
…と、しばしみんなで、カニの生態(?)を観察。

突然カニが暴れ出して、思わず放り出してしまったTFさん。
観察はこのくらいにして、
「さーて、そろそろ調理に取り掛からねば


淡路島から取り寄せたメスのワタリガニ2はい、
今朝、急遽近くの鮮魚店まで行って、買い足した小さめのオスのワタリガニ4はい。
どれも、海水に浸かって元気です。
このまま蒸すと、足がバラバラにちぎれてしまうので、
先に、目打ちで締めることに…。

目打ちを、腹の方から突き刺して…

「南無阿弥陀仏・・・カニさん、どうか成仏してください

「えいやー!」


このあと、蒸し器で20分ほど蒸しましたが、その間の写真はちょっと…(^ ^;)ゞ
で、デイルームには、淡路島からやってきたカニ娘が登場~

「奥様方、淡路からやってまいりました、カニ娘ですぅ

蒸しあがったばかりのカニ、いかがですかぁ?」


「いい色、いい香り、身がたっぷり詰まっていて、美味しそうでしょう?」

「ほら、顔よりも大きいですよ」
「ほんと、大きいカニだわね


「ええにおいやなぁ


小さなカニは、甲羅を割って、赤だし味噌汁の具に

大きいカニは、本日のメインイベント『カニの解体ショー』でさばきます。

好奇心旺盛なお三方が、カニ娘から、カニの身の取り出し方を学びました。


「わぁできた~v(⌒o⌒)vイエーイ」
「美味しそ~




「だーれも見てませんよ、こっそり食べちゃいましょー」
「ダメよ、聴こえてるわよ」
「いーえ、だーれも居てませんって…」
(みんな見てましたけどね(*´▽`*) プッ)

今日は、カニ飯と、カニの赤だし味噌汁を献立にプラス。

○ワタリガニたっぷりのご飯
○ワタリガニの赤だし味噌汁
○カレイの煮つけ
○洋風肉じゃが
○ごぼうと人参とピーマンのきんぴら
今年も、カニを入れ過ぎ(‐^▽^‐)ハハハ
職員「こんなデイサービス、他にあるんでしょうか」
利用者「ないない~!」
職員「ですよね~

…と、大いに盛り上がったデイルームでした(*^^*) フフ
デイサービス春風空き状況
11月18日現在、空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.11.18 / Top↑
| Home |