ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村
春風では、エアコンをフル稼働させる8月の電気代が18,000円くらい。
それに対して、寒い2月の電気代+灯油代は、36,000円以上…
(・.・;) まさに、倍!2倍以上!
このご時世に、こんなことではいけません
一念発起、さらなる節電対策に取り組むことにしました。
一番の問題は、室内の寒さ
床から冷気が上がってきている点も否めませんが、
何より窓から入ってくる冷気。
これをなんとか退治しなくては

ということで、ホームセンターで見つけた、
冷気をシャットアウトするシートを取り付けることにしました。
真ん中の部屋の窓(西側)に↓

奥の部屋の北側の窓に↓

奥の部屋の東側の掃出し窓に↓

南の部屋の掃出し窓に↓

春風No1の極寒の地、台所の北側の窓に↓

台所の東側の窓に↓

とりあえずは、これでヨシ
でしょう。
「窓の下の方だけ覆ってどれだけ違うの??」と半信半疑でしたが、
このシート、優れものです
コタツ掛けの内側にもアルミのカバーをかけて、
コタツ敷きの下にもアルミのシートを敷いて…
まだ出していませんが、ホットカーペットの下にもアルミシートを敷く予定です。
( ̄ー ̄)ゞ フフッ これでどうだ?
電気代節約、なるか
世紀のチャレンジは、本日スタートしました
今日の昼食は…

○ご飯
○おでん
○白菜と豚肉の酒粕煮
○白菜と麩の玉子とじ
○味噌汁
○フルーツ(いちご・パイナップル)
今日も満腹、みなさん元気です
デイサービス春風空き状況
12月9日現在、空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村

にほんブログ村
春風では、エアコンをフル稼働させる8月の電気代が18,000円くらい。
それに対して、寒い2月の電気代+灯油代は、36,000円以上…

(・.・;) まさに、倍!2倍以上!
このご時世に、こんなことではいけません

一念発起、さらなる節電対策に取り組むことにしました。
一番の問題は、室内の寒さ

床から冷気が上がってきている点も否めませんが、
何より窓から入ってくる冷気。
これをなんとか退治しなくては


ということで、ホームセンターで見つけた、
冷気をシャットアウトするシートを取り付けることにしました。
真ん中の部屋の窓(西側)に↓

奥の部屋の北側の窓に↓

奥の部屋の東側の掃出し窓に↓

南の部屋の掃出し窓に↓

春風No1の極寒の地、台所の北側の窓に↓

台所の東側の窓に↓

とりあえずは、これでヨシ

「窓の下の方だけ覆ってどれだけ違うの??」と半信半疑でしたが、
このシート、優れものです

コタツ掛けの内側にもアルミのカバーをかけて、
コタツ敷きの下にもアルミのシートを敷いて…
まだ出していませんが、ホットカーペットの下にもアルミシートを敷く予定です。
( ̄ー ̄)ゞ フフッ これでどうだ?
電気代節約、なるか

世紀のチャレンジは、本日スタートしました

今日の昼食は…

○ご飯
○おでん
○白菜と豚肉の酒粕煮
○白菜と麩の玉子とじ
○味噌汁
○フルーツ(いちご・パイナップル)
今日も満腹、みなさん元気です

デイサービス春風空き状況
12月9日現在、空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.12.09 / Top↑
| Home |