今日は、餅つきの日。
一年目から欠かさず続けてきて、今年で6回目です。
子どもの頃から使っている餅つき機が、春風でも大活躍しています。
利用者さんには4組に分かれていただきました。
今年は、白餅を3臼、豆餅を2臼。
午前10時半、宣戦布告

「さー、いきますよー
」

あっちっち
あっちーっ☆⌒(>。≪) 

「次々持ってきなさいよ~」
立位が困難なTKさんは、座ったままでできる、お餅をもろぶたに並べる作業。

「ちぎりょーる人が一番熱いわなぁ」
「はい、熱いです(;>_<;) 」

「これ、少し小さいよーなよ」
(^ ^;)ゞ あまりに熱いんで、大きさを揃えてちぎるような余裕はありませんので…。

午前中に2臼ついて、
昼食後から再スタート。
おやつの前に、つきたてのお餅をちょっとずつ、
大根おろしとポン酢で食べてみました。
せっかく目の前で餅つきをしているんですもんね( ̄ー ̄)v

大根は、甘くてみずみずしい蒜山大根。

「美味しいわ
」
「お先にね~うふふ♪ (* ̄ー ̄)v」
ほんの1時間ほど前、
「あーお腹いっぱい
もう入らんわぁ」
と言われていたのはどなただったかしら??(’-’*)

「やっぱり、つきたて餅は、大根おろしが一番いいね
」

職員も食べないわけにはいきませんから(〃∇〃)
「美味し~
」と舌鼓を打っている横を、
たたんだ洗濯物を手に、片づけをしてくださっているNさん。
アリ\(*^▽^*)/ガトゥゴザイマース

大きさは不揃いですが、きれいなお餅がたくさんできました。
さ~てお次は、お楽しみの番外編が始まりますよ~。

(^-^; ・・・・
そろそろ食べるのは止めましょう(⌒・⌒)ゞ
デイサービス春風空き状況
12月27日現在、空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
一年目から欠かさず続けてきて、今年で6回目です。
子どもの頃から使っている餅つき機が、春風でも大活躍しています。
利用者さんには4組に分かれていただきました。
今年は、白餅を3臼、豆餅を2臼。
午前10時半、宣戦布告


「さー、いきますよー



あっちっち



「次々持ってきなさいよ~」
立位が困難なTKさんは、座ったままでできる、お餅をもろぶたに並べる作業。

「ちぎりょーる人が一番熱いわなぁ」
「はい、熱いです(;>_<;) 」

「これ、少し小さいよーなよ」
(^ ^;)ゞ あまりに熱いんで、大きさを揃えてちぎるような余裕はありませんので…。


午前中に2臼ついて、
昼食後から再スタート。
おやつの前に、つきたてのお餅をちょっとずつ、
大根おろしとポン酢で食べてみました。
せっかく目の前で餅つきをしているんですもんね( ̄ー ̄)v

大根は、甘くてみずみずしい蒜山大根。


「美味しいわ

「お先にね~うふふ♪ (* ̄ー ̄)v」
ほんの1時間ほど前、
「あーお腹いっぱい

と言われていたのはどなただったかしら??(’-’*)

「やっぱり、つきたて餅は、大根おろしが一番いいね


職員も食べないわけにはいきませんから(〃∇〃)
「美味し~

たたんだ洗濯物を手に、片づけをしてくださっているNさん。
アリ\(*^▽^*)/ガトゥゴザイマース


大きさは不揃いですが、きれいなお餅がたくさんできました。
さ~てお次は、お楽しみの番外編が始まりますよ~。

(^-^; ・・・・
そろそろ食べるのは止めましょう(⌒・⌒)ゞ
デイサービス春風空き状況
12月27日現在、空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2011.12.27 / Top↑
| Home |