今日のKさんと新星みーちゃん。
今日も朝から、
「イヤー
\( ><)シ 早くあっちに連れていって
」
と言われました。
どうしてそんなに嫌われるのか…理由がわかりません。
可愛がっておられた夢ねこヴィーナスが壊れてしまったので、
代わりに買ったこの子に慣れて、また可愛がっていただきたいのですが…。

「気持ち悪い」とまで言われると、ちょっとショックです__(_ _;)
それでも、しばらくは我慢して傍に置いていただきましょう。
「その猫、可愛らしいなぁ」と隣の席の利用者さんに言われて、

「そうかなぁ
」
まじまじと見つめたKさん。

おっ、試しにちょっと抱きしめてみましたね(*´▽`*)
様子を見ていた職員、このシャッターチャンスは逃しませんでした(^m^ )クスッ
このあと、再びよそに追いやられてしまいましたが…、
諦めませんから
今日から始まった新しい手芸は、
端切れやリボンを使ったおしゃれな飾りです。
手首に巻いてもステキなんだとか。
丸く切った端切れの周囲をチクチク縫って、
糸をキューッと引っ張って絞ったら、
小さな花型のようになります。
その中心に白いビーズを1つ付けて…。

出来上がった小さな花を5つ、リボンに縫い付けていくと…、

Mさんが第一号を完成させられました
「可愛いわぁ
」
気に入っていただけて良かったです(o^^o)ふふっ♪
Mさんといえば、今日こんなことが…。
昼食の時間、目がご不自由なYさんの隣に座っていたMさん。
Yさんは、ご飯の上におかずを少しずつ載せて、一緒に食べられるのですが、
職員が頃合いをみて、おかずを載せてあげるようにしています。
「煮物を載せますよ」「次は酢の物を載せますよ」
と、一回ごとに声をかけながら…。
ところが、職員がそれぞれに他の用事に手を取られていて、
途中でおかずを載せてあげるのを忘れてしまいました。
「お魚が残ってるから、ご飯に載せてあげましょうか」
とMさんの声。
(・_・) え?
Yさん「ありがとう。載せてちょうだい」
Mさん「はい、載せましたよ。どうぞ」
Mさん「次はお茄子を載せますよ」
Yさん「お茄子ね」
Mさん「そう、美味しいですよ」
Yさん「ホント、美味しいなぁ」
ヽ(;^o^ヽ))) (((/^o^;)/あちゃー私たちの代わりに食事介助してくださってる
Mさん「はい、これが最後(のおかず)ですよ」
Yさん「ありがとうね。お世話になりました」
Mさん「いえいえ、どういたしまして」
「何でも言ってくださいね」
(≧∇≦)ъMさん、完璧
いつも職員がやっていることを見ていて、
覚えてくださったんですね。
途中で交替しようかと思いましたが、
Mさんがあまりに素晴らしい介助をされていたので、
みんなで遠くから見守っていました。
微笑ましくもありましたし
Mさん、
ヘルパー超級
ですよ。
最後の声かけなんて、職員でも忘れがちです(*^-'*)>
デイサービス春風空き状況
7月26日現在
空きは 月…2人 木…1人 となりました。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
今日も朝から、
「イヤー


と言われました。
どうしてそんなに嫌われるのか…理由がわかりません。
可愛がっておられた夢ねこヴィーナスが壊れてしまったので、
代わりに買ったこの子に慣れて、また可愛がっていただきたいのですが…。

「気持ち悪い」とまで言われると、ちょっとショックです__(_ _;)
それでも、しばらくは我慢して傍に置いていただきましょう。
「その猫、可愛らしいなぁ」と隣の席の利用者さんに言われて、

「そうかなぁ

まじまじと見つめたKさん。

おっ、試しにちょっと抱きしめてみましたね(*´▽`*)
様子を見ていた職員、このシャッターチャンスは逃しませんでした(^m^ )クスッ
このあと、再びよそに追いやられてしまいましたが…、
諦めませんから

今日から始まった新しい手芸は、
端切れやリボンを使ったおしゃれな飾りです。
手首に巻いてもステキなんだとか。
丸く切った端切れの周囲をチクチク縫って、
糸をキューッと引っ張って絞ったら、
小さな花型のようになります。
その中心に白いビーズを1つ付けて…。

出来上がった小さな花を5つ、リボンに縫い付けていくと…、

Mさんが第一号を完成させられました

「可愛いわぁ

気に入っていただけて良かったです(o^^o)ふふっ♪
Mさんといえば、今日こんなことが…。
昼食の時間、目がご不自由なYさんの隣に座っていたMさん。
Yさんは、ご飯の上におかずを少しずつ載せて、一緒に食べられるのですが、
職員が頃合いをみて、おかずを載せてあげるようにしています。
「煮物を載せますよ」「次は酢の物を載せますよ」
と、一回ごとに声をかけながら…。
ところが、職員がそれぞれに他の用事に手を取られていて、
途中でおかずを載せてあげるのを忘れてしまいました。
「お魚が残ってるから、ご飯に載せてあげましょうか」
とMさんの声。
(・_・) え?
Yさん「ありがとう。載せてちょうだい」
Mさん「はい、載せましたよ。どうぞ」
Mさん「次はお茄子を載せますよ」
Yさん「お茄子ね」
Mさん「そう、美味しいですよ」
Yさん「ホント、美味しいなぁ」
ヽ(;^o^ヽ))) (((/^o^;)/あちゃー私たちの代わりに食事介助してくださってる

Mさん「はい、これが最後(のおかず)ですよ」
Yさん「ありがとうね。お世話になりました」
Mさん「いえいえ、どういたしまして」
「何でも言ってくださいね」
(≧∇≦)ъMさん、完璧

いつも職員がやっていることを見ていて、
覚えてくださったんですね。
途中で交替しようかと思いましたが、
Mさんがあまりに素晴らしい介助をされていたので、
みんなで遠くから見守っていました。
微笑ましくもありましたし

Mさん、


最後の声かけなんて、職員でも忘れがちです(*^-'*)>
デイサービス春風空き状況
7月26日現在
空きは 月…2人 木…1人 となりました。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.07.26 / Top↑
| Home |