

今朝6時前の東の空です。
燃えるように赤くきれいだったので

『朝焼けは雨、夕焼けは晴れ』と言われているように、
このあと雨になりました。
今日出勤して冷蔵庫の中を見ると、生卵がたくさん。
土曜日に食材として届いていたようです。
┐( ̄ー ̄)┌ うーん何に使おうかな。

「茹で玉子速むき競争~

「いいね~

ってことで、朝の脳トレが終わってから、
全員で挑戦していただきました(V^-°)イエイ!
玉子は、あえて、むきにくいように茹でました。

1人に1個。準備OK。
「用意~っ スタート!」

「頑張ってください」
「一番にむき終わった人は手を挙げて知らせてくださいねー」
皆さん、茹で玉子と真剣勝負。

「むきにくいわぁ

「これ、水に浸けんかったからむきにくいんじゃわ」
「こんなむきにくい玉子、初めてじゃ」
真剣ゆえに、愚痴も出てきます(*^.^*)エヘッ
「あとでサラダにしますから、途中で食べないでくださいね


(°.°;) ア・・・
「ダメですよ



「むけたでぇ」

「Yさんも終了~


全員、無事?むき終わりました。
黄身が出てしまったり、白身がガタガタだったり…
でも、大丈夫

自分がむいた茹で玉子は、ポリ袋に入れて、
自分でグチャグチャに潰すんですから。
そして、
今日のおかずの一品、茹で玉子サラダに変身( ̄ー ̄)v ブイ!

全員、自分でつぶした玉子を添えたサラダを食べられました。
たまには、こんなアクティビティもいいですね(o^^o)ふふっ♪
ずーっと前から気になっていた扇風機の汚れ。
掃除しなきゃ


と思いながらも、忙しくてなかなか時間がとれなかったのですが…
今日、ついに掃除しました

…Nさんが、ね(*^^*ゞ

「すみませんね~Nさん」
「いいや~、ええんよ。運動になるんですから」
(d(^0^)b グッド!いい心がけですね)

Nさん、アイロンがけも扇風機の掃除も、完璧


土曜日にいただいたコレ


いったい何でしょう?
「畑で獲れたから」と、くださったのだとか。
「干瓢じゃろー」
「冬瓜?冬瓜にしては色が薄いなぁ」
「生の干瓢って食べれるん??」
あーだこーだと職員で話してみても結論が出ず、
とりあえず切ってみよう


冬瓜は秋~冬によく使いますが…
「冬瓜にしては硬すぎるわぁ

「匂いも、いつもの冬瓜とは少し違うような…( ̄~ ̄;) ウーン」
結局、切ってみてもどっちだがヽ( ̄ー ̄ )ノわっかりませ~ん
「たぶん冬瓜じゃわ」ということにして、
冬瓜とハムのスープを作りました。

美味しかったです

あ、
やっぱり冬瓜だったみたいです(^^*ゞ
デイサービス春風空き状況
9月10日現在
月曜日…1人
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.09.10 / Top↑
| Home |