昨日、北陸富山へ行ってきました。
世界遺産『越中五箇山・相倉合掌集落』です。


のちに列島縦断した台風17号が接近してきている時でしたが、
まだほとんど影響が出ていない午前中だったので、
ゆっくり散策することができました。
のどかですね~
そして、今日利用者さんたちへのお土産はこちら

富山と言えば、まずは『ますの寿司』ですね。
皆さんお寿司は大好きなので、これ↓

このとおり

紫色がきれいな野菜は、『金時草(きんじそう)』です。
今では金沢でしか栽培されていないとか…(インターネットで調べたところ)
『加賀野菜』と称される野菜の一つです。
お浸しにしたら美味しいとの説明がありましたが、
そんなにたくさん買わなかったので、お決まりのコレ

葉っぱの部分はそのまま天ぷらに、
茎の部分は細く千切りにして、茄子やさつま芋、小エビと一緒にかき揚げにしました。
言うまでもなく、とても美味しかったです
どれもこれも、“皆さんに少しでも早く食べてもらいたい
”と思ったら…

こんなランチになってしまいました

大分県湯布院産(?たぶん)の丸々太った栗と、
黒豆の枝豆をたっぷり入れて炊いた栗ごはん付きです。
メニューは…
〇栗と黒豆の炊き込みご飯
〇ますの寿司
〇金時草の天ぷら&かき揚げ
〇はんぺんのあんかけ
〇青菜とカリフラワーの塩炒め
〇レモンかぼちゃ
〇冬瓜と茄子の味噌汁
「こんなにたくさん、食べきれんわぁ
」
とお手上げ状態の職員を後目に、

ほとんどの利用者さんが完食
皆さん、すごい!
お元気な証拠ですね
また今度も、美味しいものをたくさん買ってきますからね。
皆さん、お楽しみに~
デイサービス春風空き状況
10月1日現在
空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
世界遺産『越中五箇山・相倉合掌集落』です。



のちに列島縦断した台風17号が接近してきている時でしたが、
まだほとんど影響が出ていない午前中だったので、
ゆっくり散策することができました。
のどかですね~

そして、今日利用者さんたちへのお土産はこちら



富山と言えば、まずは『ますの寿司』ですね。
皆さんお寿司は大好きなので、これ↓

このとおり


紫色がきれいな野菜は、『金時草(きんじそう)』です。
今では金沢でしか栽培されていないとか…(インターネットで調べたところ)
『加賀野菜』と称される野菜の一つです。
お浸しにしたら美味しいとの説明がありましたが、
そんなにたくさん買わなかったので、お決まりのコレ


葉っぱの部分はそのまま天ぷらに、
茎の部分は細く千切りにして、茄子やさつま芋、小エビと一緒にかき揚げにしました。
言うまでもなく、とても美味しかったです

どれもこれも、“皆さんに少しでも早く食べてもらいたい


こんなランチになってしまいました


大分県湯布院産(?たぶん)の丸々太った栗と、
黒豆の枝豆をたっぷり入れて炊いた栗ごはん付きです。
メニューは…
〇栗と黒豆の炊き込みご飯
〇ますの寿司
〇金時草の天ぷら&かき揚げ
〇はんぺんのあんかけ
〇青菜とカリフラワーの塩炒め
〇レモンかぼちゃ
〇冬瓜と茄子の味噌汁
「こんなにたくさん、食べきれんわぁ

とお手上げ状態の職員を後目に、


ほとんどの利用者さんが完食

皆さん、すごい!
お元気な証拠ですね

また今度も、美味しいものをたくさん買ってきますからね。
皆さん、お楽しみに~

デイサービス春風空き状況
10月1日現在
空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.10.01 / Top↑
| Home |