今日の元々の献立はヘルシーで…
あまりにもさみしい感じだったので、今日も追加で2品作りました
昨日収穫した菊芋で、肉じゃが風煮を作ってみました。
菊芋を天ぷら、甘酢漬け以外で食べたのは初めてです。
今朝のお迎えの時に、
TKさんのご主人から朝採れ新鮮
ねぎをたくさんいただいたので、

利用者さんたちにしょうやくしてもらって、
玉ねぎの代わりに使いました。

菊芋はじゃが芋より早く煮えて、
皮は若干硬めのままながら、中はとっても軟らかです。
イヌリンがたくさん含まれてますからね、
安心してお砂糖をたっぷり入れて味を付けました
言うまでもなくとっても美味しかったです。
たくさん作り過ぎたので、いつものごとく、職員の今夜のおかずの一品になります
で、
今日の昼食の献立は…

〇菊芋と牛肉の肉じゃが風煮
〇玉子豆腐
〇揚げ茄子の味噌田楽
〇棒々鶏
〇じゃが芋と麩の煮物
〇三つ葉のかき玉汁
〇ご飯
新米の時期なので、春風ではいろいろな産地の新米を買ってきて炊いています。
新潟南魚沼産こしひかりに始まって…
高地産こしひかり⇒徳島産こしひかり
⇒新潟産こしひかり⇒ミルキィクィーン⇒きらら397 と替えてきました。
そろそろ地元岡山県産のお米を買ってみてもいいかな
岡山のお米も美味しいですからね
食後のおはじきタ~イム
「どうやるんでしたっけ??教えていただけますか?」
とお願いすると、皆さん手取り足取り教えてくださいます。

「こうやってな、こうするじゃろー、それからこうやって…」
「へ~、そうやって遊ぶんですね。知らなかったわぁ」
(そういう職員も、昔はやってましたけどね
)
それを見ていたYKさんが、

「さすが本職は違うわな、上手いもんじゃ
」
え??!
YKさん、“本職”って…
おはじき遊びが本職の人って、聞いたことないですよ
まぁ、それだけ巧みにおはじきを操ってた-ってことですよね

こちらはカルタとり。
春風には多種多様のカルタがありますが、
今日は岡山弁ことわざカルタでした。
「会陽が終わりゃー備前平野に春が来る~
」
「そうじゃ、そうじゃ、そうゆーわなー」
「下津井メバルで口ばーじゃー
」
「メバルは頭が大きゅーて、身が少ししかねーよなー」

岡山といえども県南と県北とではだいぶ方言やしきたりが違います。
読んでいても
「えー?どういう意味じゃろ??」
「そんなことわざあったかなぁ??」
ということが次々と出てきます。
これもまたいい脳トレになりますね
デイサービス春風空き状況
11月16日現在
空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村

あまりにもさみしい感じだったので、今日も追加で2品作りました

昨日収穫した菊芋で、肉じゃが風煮を作ってみました。
菊芋を天ぷら、甘酢漬け以外で食べたのは初めてです。
今朝のお迎えの時に、
TKさんのご主人から朝採れ新鮮



利用者さんたちにしょうやくしてもらって、
玉ねぎの代わりに使いました。

菊芋はじゃが芋より早く煮えて、
皮は若干硬めのままながら、中はとっても軟らかです。
イヌリンがたくさん含まれてますからね、
安心してお砂糖をたっぷり入れて味を付けました

言うまでもなくとっても美味しかったです。
たくさん作り過ぎたので、いつものごとく、職員の今夜のおかずの一品になります

で、
今日の昼食の献立は…

〇菊芋と牛肉の肉じゃが風煮
〇玉子豆腐
〇揚げ茄子の味噌田楽
〇棒々鶏
〇じゃが芋と麩の煮物
〇三つ葉のかき玉汁
〇ご飯
新米の時期なので、春風ではいろいろな産地の新米を買ってきて炊いています。
新潟南魚沼産こしひかりに始まって…
高地産こしひかり⇒徳島産こしひかり
⇒新潟産こしひかり⇒ミルキィクィーン⇒きらら397 と替えてきました。
そろそろ地元岡山県産のお米を買ってみてもいいかな

岡山のお米も美味しいですからね

食後のおはじきタ~イム

「どうやるんでしたっけ??教えていただけますか?」
とお願いすると、皆さん手取り足取り教えてくださいます。

「こうやってな、こうするじゃろー、それからこうやって…」
「へ~、そうやって遊ぶんですね。知らなかったわぁ」
(そういう職員も、昔はやってましたけどね

それを見ていたYKさんが、

「さすが本職は違うわな、上手いもんじゃ


YKさん、“本職”って…

おはじき遊びが本職の人って、聞いたことないですよ

まぁ、それだけ巧みにおはじきを操ってた-ってことですよね


こちらはカルタとり。
春風には多種多様のカルタがありますが、
今日は岡山弁ことわざカルタでした。
「会陽が終わりゃー備前平野に春が来る~

「そうじゃ、そうじゃ、そうゆーわなー」
「下津井メバルで口ばーじゃー

「メバルは頭が大きゅーて、身が少ししかねーよなー」

岡山といえども県南と県北とではだいぶ方言やしきたりが違います。
読んでいても
「えー?どういう意味じゃろ??」
「そんなことわざあったかなぁ??」
ということが次々と出てきます。
これもまたいい脳トレになりますね

デイサービス春風空き状況
11月16日現在
空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2012.11.16 / Top↑
| Home |