笑う角には福来たる―と言われますが、
誰か一人が笑うだけで、パッとデイルームが明るくなります。
笑ったその人こそが、まわりのみんなにとっての『福』さんなのかもしれませんね。
皆さんが揃った今朝のデイルーム。
朝一番の利用者さんたちの日課は、
連絡帳への“名前”と“バイタル数値”“今日の献立”の記入です。
「お名前を書いてくださいね~」
と職員が言うまでもなく、皆さん、スラスラとご自分のお名前を書き込まれます。
もう習慣になっているんですね。
それでも中には、“わたしゃー絶対に書かん!”という方がおられます。
月曜日と木曜日…
THさん「あんた書いてや。わたしゃー目が見えんけぇ書かれんのじゃ」
職員 「はい、ちょっと待っててくださいね。あとで書きますから」
THさん「こげーな(こんな)こんまい(小さい)字で書いてあったらわかりゃーせんわ!」
職員 「THさん、置いといてくださいね。あとで書きますから」
THさん「わたしゃー他のもん(人)のようにゃーできん!」
「私ももちっと若けりゃーできるんじゃけどな・・・・(延々と)」
職員 「はい、では書きますよ。お名前は?何て書いたらいいですか?」
THさん「は?名前?私の名前かなぁ?」
職員 「はい、お名前は?」
THさん「ごんべぇ
」
うっ、うまい
一斉に爆笑~~

今日は昨日よりも暖かくなりました。
風もなく、穏やか
ずっとやりたかった…いえ
やっていただきたかった庭の掃除をお願いしました。

亀作りに使ったわらが残っていたので、まずはそれを処分。

「これは苗の根本に置いちゃりゃーええんじゃ」
とKさん。

使えるのと使えないのとに分けて…

豆の苗の根本に置きました。
残りはゴミ袋へ。
まわりのゴミもきれいに履き寄せて、片付けてくださいました。

これのどこが片付いてるん?? と思われるかもしれませんが…
今朝までと比べると、ずいぶんスッキリ片付いてます。
(冬の間、とても散らかり放題だったので
)
ありがとうございました
お礼に…というわけではありませんが、
今日は献立+αで、かき揚げを付けさせていただきました。
というのも、地元倉敷、連島産の立派なごぼうが手に入ったので、
『地産地消シリーズ第一弾』
として“連島ごぼうのかき揚げ”
を食べていただくことにしました。
少しでも美味しく、食べやすく-と思い、天つゆもご用意。

「連島ごぼうのかき揚げですよ~」

「へぇ~連島のごぼうなん?」
かき揚げなんて春風では珍しくないのですが、
こうしてテーブルで配っていくと、ちょっと気分が変わるんでしょうね


天つゆには、MKさん宅からいただいた新鮮な大根をすり下ろして入れました。
美味しささらにアップ
でした
今日は皆さん完食でした~
ちなみに『地産地消シリーズ』ですが…
第二弾はいつになることやら…、今のところ全く予定していませーん
デイサービス春風空き状況
3月7日現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
誰か一人が笑うだけで、パッとデイルームが明るくなります。
笑ったその人こそが、まわりのみんなにとっての『福』さんなのかもしれませんね。
皆さんが揃った今朝のデイルーム。
朝一番の利用者さんたちの日課は、
連絡帳への“名前”と“バイタル数値”“今日の献立”の記入です。
「お名前を書いてくださいね~」
と職員が言うまでもなく、皆さん、スラスラとご自分のお名前を書き込まれます。
もう習慣になっているんですね。
それでも中には、“わたしゃー絶対に書かん!”という方がおられます。
月曜日と木曜日…

THさん「あんた書いてや。わたしゃー目が見えんけぇ書かれんのじゃ」
職員 「はい、ちょっと待っててくださいね。あとで書きますから」
THさん「こげーな(こんな)こんまい(小さい)字で書いてあったらわかりゃーせんわ!」
職員 「THさん、置いといてくださいね。あとで書きますから」
THさん「わたしゃー他のもん(人)のようにゃーできん!」
「私ももちっと若けりゃーできるんじゃけどな・・・・(延々と)」
職員 「はい、では書きますよ。お名前は?何て書いたらいいですか?」
THさん「は?名前?私の名前かなぁ?」
職員 「はい、お名前は?」
THさん「ごんべぇ



一斉に爆笑~~


今日は昨日よりも暖かくなりました。
風もなく、穏やか

ずっとやりたかった…いえ


亀作りに使ったわらが残っていたので、まずはそれを処分。

「これは苗の根本に置いちゃりゃーええんじゃ」
とKさん。


使えるのと使えないのとに分けて…

豆の苗の根本に置きました。
残りはゴミ袋へ。
まわりのゴミもきれいに履き寄せて、片付けてくださいました。

これのどこが片付いてるん?? と思われるかもしれませんが…

今朝までと比べると、ずいぶんスッキリ片付いてます。
(冬の間、とても散らかり放題だったので

ありがとうございました

お礼に…というわけではありませんが、
今日は献立+αで、かき揚げを付けさせていただきました。
というのも、地元倉敷、連島産の立派なごぼうが手に入ったので、
『地産地消シリーズ第一弾』
として“連島ごぼうのかき揚げ”
を食べていただくことにしました。
少しでも美味しく、食べやすく-と思い、天つゆもご用意。

「連島ごぼうのかき揚げですよ~」

「へぇ~連島のごぼうなん?」
かき揚げなんて春風では珍しくないのですが、
こうしてテーブルで配っていくと、ちょっと気分が変わるんでしょうね




天つゆには、MKさん宅からいただいた新鮮な大根をすり下ろして入れました。
美味しささらにアップ



今日は皆さん完食でした~

ちなみに『地産地消シリーズ』ですが…
第二弾はいつになることやら…、今のところ全く予定していませーん

デイサービス春風空き状況
3月7日現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.03.07 / Top↑
| Home |