昨日は日曜日でデイはお休み。
朝からお天気が良かったので、私の生まれ故郷、玉野市を訪ねてきました。
といっても、事業所から
ほんの30分足らずの距離なんですが
日頃、ちょっと移動するにも
を使ってしまっている私ですが、
たまには歩いてみるのもいいですよね。
昔々(私が小学生だった頃)、玉野市内を市電が走っていたのですが、
現在、その線路跡(全長約5㎞)は遊歩道になっています。
普段は地元の人が通勤や通学で自転車を走らせていたり、犬の散歩をしていたり…。
いずれにしても、地元の人しか通らないであろう遊歩道なんです。
久しぶりに、子どもの頃の記憶をたどりながら、この遊歩道を端から端まで、
途中寄り道もしながら、ゆっくり歩いてみました。
そう、歩けばこそ、こんな出会いもあるのです

遊歩道の途中でたまたま目に留まった小さな看板。
「家カフェ?
」
古民家を改修してカフェを開かれているようだったので、
ぶらりと訪ねてみることにしました。
表側にまわってみると、のれんが掛かったステキな玄関。

「お邪魔しまーす」
あれれ??

「やぁいらっしゃい」

「ありゃ~、ようきんさったなぁ」

「まぁ上がっていきんさい」

「ちょうどよかった。もうすぐご飯が炊きあがるところじゃわ」
なんて声が聴こえてきそうな…
そう、ここは手作り人形の工房&ギャラリーだったんです
しかも、私がずーっと前から『デイに飾りたい
』と熱望していた
“おじいちゃん&おばあちゃん”のお人形たち。
それが目の前に、ところ狭しとたくさん並んでいました。
キャ~ッ
と、しばらくの間、
そこがカフェをしていることなどすっかり忘れ、ステキな作品の数々に見惚れていました。
そして。。
おそらく売るつもりなど全くなかったであろう大切な大切な2体を…
粘って粘って、無理を言い続けて、やっとのことで売っていただきました。
そう、すべては春風のため…
本当にありがとうございます。
春風でも大切にしていきますのでご安心してください。
ということで、今日早速、春風に連れてきました

鎌を持ったおじいちゃんと鍬を持ったおばあちゃん。
どちらも優しい顔をしています


「可愛らしいなぁ
」
とりあえず、出窓の前に置いています。

明日の利用者さんたちの反応も楽しみです
お天気が良ければ、庭の畑に連れて出て、ちょっと遊んでみたいな、と企んでます
昼食が終わり、みんながまったりとしていた頃、
SKさんがご自分の連絡帳に何やらスラスラと鉛筆を走らせていました。
「何を書いてるんですか?」
ニヤリとSKさん。
「どれどれ~」
ちょっと連絡帳を拝見。

『今日は晴天です。
少し曇っていますが、雨は降っていません。
しかし今にも降りそうな感じがします。
早く帰宅して一寝入りしたいです。
Aさんは大きな口を開けて眠たそうです。
眼鏡を掛けたり外したり、目をしょぼしょぼさせています。』
(一部文字を修正してます)
あらら~
対面する席に座っている職員をじーっと観察されてたんですね
職員B 「SKさん、よーく見られてますねぇ
」
職員A 「でも私、眠たそうになんてしてませんよ
」
SKさん「だって、ホントに眼鏡を掛けたり外したりしてたよ~
」
職員A 「それは…老眼だから外した方が見やすい時もあるんですよ
」
その他 「でも、大あくびも視られてるよ~
」
今日も爆笑デイルーム


明日は晴れますように。。
デイサービス春風空き状況
3月18日現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
朝からお天気が良かったので、私の生まれ故郷、玉野市を訪ねてきました。
といっても、事業所から


日頃、ちょっと移動するにも

たまには歩いてみるのもいいですよね。
昔々(私が小学生だった頃)、玉野市内を市電が走っていたのですが、
現在、その線路跡(全長約5㎞)は遊歩道になっています。
普段は地元の人が通勤や通学で自転車を走らせていたり、犬の散歩をしていたり…。
いずれにしても、地元の人しか通らないであろう遊歩道なんです。
久しぶりに、子どもの頃の記憶をたどりながら、この遊歩道を端から端まで、
途中寄り道もしながら、ゆっくり歩いてみました。
そう、歩けばこそ、こんな出会いもあるのです


遊歩道の途中でたまたま目に留まった小さな看板。
「家カフェ?

古民家を改修してカフェを開かれているようだったので、
ぶらりと訪ねてみることにしました。
表側にまわってみると、のれんが掛かったステキな玄関。

「お邪魔しまーす」
あれれ??

「やぁいらっしゃい」

「ありゃ~、ようきんさったなぁ」

「まぁ上がっていきんさい」

「ちょうどよかった。もうすぐご飯が炊きあがるところじゃわ」
なんて声が聴こえてきそうな…
そう、ここは手作り人形の工房&ギャラリーだったんです

しかも、私がずーっと前から『デイに飾りたい

“おじいちゃん&おばあちゃん”のお人形たち。
それが目の前に、ところ狭しとたくさん並んでいました。
キャ~ッ


そこがカフェをしていることなどすっかり忘れ、ステキな作品の数々に見惚れていました。
そして。。
おそらく売るつもりなど全くなかったであろう大切な大切な2体を…
粘って粘って、無理を言い続けて、やっとのことで売っていただきました。
そう、すべては春風のため…

本当にありがとうございます。
春風でも大切にしていきますのでご安心してください。
ということで、今日早速、春風に連れてきました


鎌を持ったおじいちゃんと鍬を持ったおばあちゃん。
どちらも優しい顔をしています



「可愛らしいなぁ

とりあえず、出窓の前に置いています。

明日の利用者さんたちの反応も楽しみです

お天気が良ければ、庭の畑に連れて出て、ちょっと遊んでみたいな、と企んでます

昼食が終わり、みんながまったりとしていた頃、
SKさんがご自分の連絡帳に何やらスラスラと鉛筆を走らせていました。
「何を書いてるんですか?」

「どれどれ~」
ちょっと連絡帳を拝見。

『今日は晴天です。
少し曇っていますが、雨は降っていません。
しかし今にも降りそうな感じがします。
早く帰宅して一寝入りしたいです。
Aさんは大きな口を開けて眠たそうです。
眼鏡を掛けたり外したり、目をしょぼしょぼさせています。』
(一部文字を修正してます)


対面する席に座っている職員をじーっと観察されてたんですね

職員B 「SKさん、よーく見られてますねぇ

職員A 「でも私、眠たそうになんてしてませんよ

SKさん「だって、ホントに眼鏡を掛けたり外したりしてたよ~

職員A 「それは…老眼だから外した方が見やすい時もあるんですよ

その他 「でも、大あくびも視られてるよ~

今日も爆笑デイルーム



明日は晴れますように。。
デイサービス春風空き状況
3月18日現在 空いていません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.03.18 / Top↑
| Home |