庭のさつきが咲き始めました。


もう花は咲かないのか、と思っていたのですが、
つつじと違って5月中旬くらいから咲き始めるんですね。
きれいに咲かせたいので、朝夕欠かさず水遣りしています
今日は『介護予防体操双六』
…その前に、仲良しルーレット~
ちょうど見学の方が来られていたので、久しぶりにやってみました。

「鍋蓋ルーレット、回れ~!」
「よく回るわね~
」

「はーい、自己紹介いってみましょー
」
続いて、楽しい双六です。
「各自、自分の駒だとわかるように、顔を描いておいてくださいね」
「どんな風に描いたらいいかしら?」
「顔じゃないとダメ?」
「“へのへのもへじ”でもいいですけど、自分のだとわかるように…」

あら、ほんとにへのへのもへじ…

「最初はグー! ジャンケンポン!」

「あいこでしょ!」


「6つ進んで~」

「はい、“大好きな歌をみんなで歌う”」
「何を歌いましょうか?」
「えーと、えーと…、“ふるさと”を
」
「『ふるさと』ですか。
“山でうさぎを捕まえて、みんなで食べたら美味しかった”って歌でしたっけ?」
「えー
」

「
もー
」

「うーさーぎーおーいしー
」
「腕を伸ばしながらゆっくりと体を前に~」



一緒に体操したり、歌を歌ったりすると、初対面でもあっという間に打ち解けますね

TOさんのキーケースが完成しました

「よーよー(ようやく)できたわ」

小さな猫がたくさん
可愛いですね
自分で使いますか、それとも娘さんに…?
「娘にやるのはおしいわ
」
…でしょうね(笑)
デイサービス春風空き状況
5月22日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村


もう花は咲かないのか、と思っていたのですが、
つつじと違って5月中旬くらいから咲き始めるんですね。
きれいに咲かせたいので、朝夕欠かさず水遣りしています

今日は『介護予防体操双六』
…その前に、仲良しルーレット~

ちょうど見学の方が来られていたので、久しぶりにやってみました。

「鍋蓋ルーレット、回れ~!」
「よく回るわね~


「はーい、自己紹介いってみましょー

続いて、楽しい双六です。
「各自、自分の駒だとわかるように、顔を描いておいてくださいね」
「どんな風に描いたらいいかしら?」
「顔じゃないとダメ?」
「“へのへのもへじ”でもいいですけど、自分のだとわかるように…」




「最初はグー! ジャンケンポン!」

「あいこでしょ!」


「6つ進んで~」

「はい、“大好きな歌をみんなで歌う”」
「何を歌いましょうか?」
「えーと、えーと…、“ふるさと”を

「『ふるさと』ですか。
“山でうさぎを捕まえて、みんなで食べたら美味しかった”って歌でしたっけ?」
「えー



「



「うーさーぎーおーいしー

「腕を伸ばしながらゆっくりと体を前に~」



一緒に体操したり、歌を歌ったりすると、初対面でもあっという間に打ち解けますね


TOさんのキーケースが完成しました


「よーよー(ようやく)できたわ」

小さな猫がたくさん

可愛いですね

自分で使いますか、それとも娘さんに…?
「娘にやるのはおしいわ

…でしょうね(笑)
デイサービス春風空き状況
5月22日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.05.22 / Top↑
| Home |