デイサービスで行われるべきものは“アクティビティ”?
それとも“レクリェーション”?
そういえば、じっくり考えてみたことはなくて、
同じような意味だろうな~と思っていました。
ところが、
レクリェーション ⇒ 気晴らし・余暇・娯楽…
アクティビティ ⇒ 活動・活気
違ってますね、全然別のもの。
断言します。
春風でやっている(?)のは“アクティビティ”です
で、今日のアクティビティのいくつか…
お風呂上りにTYさんが履かれたズボン、裾が長すぎて3つ折りに。
でも、生地が薄いため、折ってもスルスルと元に戻ってしまう。
「これ、裾を切って短くした方がいいよな」
「そうじゃな。短くしてもらおうや」
「すみませ~ん。TOさん、これお願いします」
「どうしたん?それ」
「丈が長過ぎるので、短く切って、まつっていただけたらと思って…
」
「ふーん、ええよ。寸法を合わせて切ってから、まつったらええんじゃろ?」
「そーです。それでいいんです

「お世話になります~
」

「このくらいのことはお安い御用じゃわ」
明日使うエプロンのアップリケが、ステッチが切れて、半分くらい剥がれていました。
「このアップリケ、SKさんが付けてくれたんよな?」
「じゃあ、SKさんに直してもらおう
」

「SKさん、ありがとうございます
」
「・・・・(しーん)」
「ありがとうございます~
」
「・・・・(しーん)」
職員の声が聴こえないくらい集中してチクチクと繕い中。
ありがとうございます…

折り鶴、たくさんできてます。

色分け作業も、もちろん利用者さんたちにお願いしてます。

「ありゃ、あんた。そこは色が違うがぁ」
「ん? あーごめんなさいね~
」
糸に通す作業を、今日はFさんにお願いしました。
職員 「50個ずつ通してくださいね」
Fさん「50個ね。はい」
Fさん「7、8、9、10と…。10個でいいの?」
職員「
いえ、50個ですよ」
Fさん「まぁ、50個も?! はい、わかりました」
Fさん「12.13、14、15、16、じゅう…
」
「1、2、3、4…9、10、11、12 あれ?!
なんぼだったかわからなくなっちゃった
」
職員「ゆっくりでいいですよ~
焦らない焦らない
」
細い針と糸で一つずつつなげていくだけでも大変なのに、
数えながらやるなんて…私でも途中で数がわからなくなってしまいますよ。
ぼちぼちいきましょう。
自分のためにすること
他人のためにすること
みんなのためにすること
いろいろやるからこそ、春風に来ると元気になれるんだと思います

デイサービス春風空き状況
5月26日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
それとも“レクリェーション”?
そういえば、じっくり考えてみたことはなくて、
同じような意味だろうな~と思っていました。
ところが、
レクリェーション ⇒ 気晴らし・余暇・娯楽…
アクティビティ ⇒ 活動・活気
違ってますね、全然別のもの。
断言します。
春風でやっている(?)のは“アクティビティ”です

で、今日のアクティビティのいくつか…

お風呂上りにTYさんが履かれたズボン、裾が長すぎて3つ折りに。
でも、生地が薄いため、折ってもスルスルと元に戻ってしまう。
「これ、裾を切って短くした方がいいよな」
「そうじゃな。短くしてもらおうや」
「すみませ~ん。TOさん、これお願いします」
「どうしたん?それ」
「丈が長過ぎるので、短く切って、まつっていただけたらと思って…

「ふーん、ええよ。寸法を合わせて切ってから、まつったらええんじゃろ?」
「そーです。それでいいんです


「お世話になります~


「このくらいのことはお安い御用じゃわ」
明日使うエプロンのアップリケが、ステッチが切れて、半分くらい剥がれていました。
「このアップリケ、SKさんが付けてくれたんよな?」
「じゃあ、SKさんに直してもらおう


「SKさん、ありがとうございます

「・・・・(しーん)」
「ありがとうございます~

「・・・・(しーん)」
職員の声が聴こえないくらい集中してチクチクと繕い中。
ありがとうございます…


折り鶴、たくさんできてます。

色分け作業も、もちろん利用者さんたちにお願いしてます。

「ありゃ、あんた。そこは色が違うがぁ」
「ん? あーごめんなさいね~

糸に通す作業を、今日はFさんにお願いしました。
職員 「50個ずつ通してくださいね」
Fさん「50個ね。はい」
Fさん「7、8、9、10と…。10個でいいの?」
職員「

Fさん「まぁ、50個も?! はい、わかりました」
Fさん「12.13、14、15、16、じゅう…


「1、2、3、4…9、10、11、12 あれ?!



職員「ゆっくりでいいですよ~


細い針と糸で一つずつつなげていくだけでも大変なのに、
数えながらやるなんて…私でも途中で数がわからなくなってしまいますよ。
ぼちぼちいきましょう。
自分のためにすること
他人のためにすること
みんなのためにすること
いろいろやるからこそ、春風に来ると元気になれるんだと思います


デイサービス春風空き状況
5月26日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.05.26 / Top↑
| Home |