『中国地方が昨年より11日早く梅雨入り』
一昨日まで30℃を超える暑さが続いていたのに、
今日は一転、どんよりとしたくもり空。
そのおかげ?で、風も吹いて涼しくなっています。

そうめん瓜が発芽し、元気に育ち始めました。
いよいよ畑に…

植えるところを整えて…と

「ありゃりゃ
ネットを取ったら根っこまで取れてしまうよ
」

「しっかりまわりの土をならしとかんといけんのじゃ」

「大きくなってネ
」

5本移植しました。
そうめん瓜は、いったいいくつ実るでしょうか
春風の畑には、少しずつですが、いろいろな野菜の苗を植えています。

人参

茄子

ミニトマト

昨年咲いた花から種が落ちて、知らぬ間に発芽していた青しそ

初挑戦
とうもろこし

昨年収穫し忘れた芋から出た芽が、ここまで成長
きくいも

なかなか伸びない オクラ

弦なしいんげん
そして今日、枝豆を蒔きました。
これで10種類になりますね
利用者さんたちと一緒に、これからの成長を見守っていきたいと思います。
今朝、朝採れのそら豆をいただいたので、早速炊き込みご飯にすることに。


お店で売っているのと違って、大きいのやら小さいのやら…でも、とっても新鮮です

↑この立派なそら豆は、職員が買ってきたそら豆。
「今晩家で使いたいんで、ついでにお願いしま~す」

少々豆が潰れましたが…美味しかったです。
新鮮なそら豆、ありがとうございました
今朝利用者さんが持ってきてくださったお花を、SKさんに生けていただきました。
花瓶ですけど…。

確か、SKさんのお宅で華道の看板(?)を見たことがあるような…
「生け花を習っておられたんですよね?何流だったんですか?」
「嵯峨御流です
」
そういえば、そんな名前の看板だったような気がします。

嵯峨御流がどのような生け方をする流派なのか知りませんが、
ステキに生けてくださいました
デイサービス春風空き状況
5月28日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
一昨日まで30℃を超える暑さが続いていたのに、
今日は一転、どんよりとしたくもり空。
そのおかげ?で、風も吹いて涼しくなっています。

そうめん瓜が発芽し、元気に育ち始めました。
いよいよ畑に…


植えるところを整えて…と

「ありゃりゃ



「しっかりまわりの土をならしとかんといけんのじゃ」

「大きくなってネ


5本移植しました。
そうめん瓜は、いったいいくつ実るでしょうか

春風の畑には、少しずつですが、いろいろな野菜の苗を植えています。

人参

茄子

ミニトマト

昨年咲いた花から種が落ちて、知らぬ間に発芽していた青しそ

初挑戦


昨年収穫し忘れた芋から出た芽が、ここまで成長


なかなか伸びない オクラ

弦なしいんげん
そして今日、枝豆を蒔きました。
これで10種類になりますね

利用者さんたちと一緒に、これからの成長を見守っていきたいと思います。
今朝、朝採れのそら豆をいただいたので、早速炊き込みご飯にすることに。


お店で売っているのと違って、大きいのやら小さいのやら…でも、とっても新鮮です


↑この立派なそら豆は、職員が買ってきたそら豆。
「今晩家で使いたいんで、ついでにお願いしま~す」

少々豆が潰れましたが…美味しかったです。
新鮮なそら豆、ありがとうございました

今朝利用者さんが持ってきてくださったお花を、SKさんに生けていただきました。
花瓶ですけど…。

確か、SKさんのお宅で華道の看板(?)を見たことがあるような…
「生け花を習っておられたんですよね?何流だったんですか?」
「嵯峨御流です

そういえば、そんな名前の看板だったような気がします。

嵯峨御流がどのような生け方をする流派なのか知りませんが、
ステキに生けてくださいました

デイサービス春風空き状況
5月28日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.05.28 / Top↑
| Home |