そうめん瓜の花が咲きました

正確には・・「今朝は咲いてました」(^^*ゞ
まだ一つだけです。
雌雄両方咲いたら、受粉させた方がいいのかな?
野菜作りベテランの利用者さんに訊ねてみましょう
今日は『鮭と胡瓜のちらし寿司』を作りました。
焼き鮭も胡瓜もたくさん入れましたよ。
仕上げにはもちろん、庭で採れた大葉を

彩がきれいで、爽やかな味の夏向きちらしです。
急きょ思いついて作り始めたので、昼食開始がいつもよりだいぶ遅くなってしまいましたが、
皆さん、早口言葉で嚥下体操しながら、文句も言わず待ってくださいました(〃_ 〃)
心優しい利用者さんばかりで、本当にありがたいです
ロングバケーション(?)から復帰されたばかりのTHさん、
早速針仕事に取りかかられました。

フェルトで何かを作ってますね。

あら
かわいい赤ちゃん人形も。
何ができるんでしょうか?

『フェルトのつるし飾り』という本。
季節ごとのつるし飾りが載っています。
どれも可愛いし、フェルトなので縫うのも簡単だし、
利用者さんたちは一目見ただけで「作りたーいヽ(*^。^*)ノ
」

簡単-とはいえ、いろいろ数たくさん作らないといけないので、
完成までには何日もかかりそうですね。
毎日コツコツと…
春風の利用者さんたちなら大丈夫

焦らず頑張ってくださいね~
春風は、午後のアクティビティに、こんなこともやってますよ

Fさん「えーと、次は…〇〇さん」
Oさん「え? 〇〇さん?? 〇〇さん、今日来られとるかなぁ?」
Fさん「ちゃんと書かれてるから、来られてるんじゃないの?」
Oさん「あー、ここにあったわ」

職員「違う人のファイルに綴じないように気をつけてくださいね」
お二人「そうね、間違えたら大変ね
」
春風の連絡帳は、利用者さん自身が名前を書いて、血圧や体温の記録も書いて、
昼食の献立も書いて、…たまにはその日の感想も書いて…(*^m^*)
ファイルに綴じていくのも利用者さんたち…だったりするんです。
そして、それがアクティビティになってたりするから、面白い??(笑)
デイサービス春風空き状況
6月25日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村


正確には・・「今朝は咲いてました」(^^*ゞ
まだ一つだけです。
雌雄両方咲いたら、受粉させた方がいいのかな?
野菜作りベテランの利用者さんに訊ねてみましょう

今日は『鮭と胡瓜のちらし寿司』を作りました。
焼き鮭も胡瓜もたくさん入れましたよ。
仕上げにはもちろん、庭で採れた大葉を


彩がきれいで、爽やかな味の夏向きちらしです。
急きょ思いついて作り始めたので、昼食開始がいつもよりだいぶ遅くなってしまいましたが、
皆さん、早口言葉で嚥下体操しながら、文句も言わず待ってくださいました(〃_ 〃)
心優しい利用者さんばかりで、本当にありがたいです

ロングバケーション(?)から復帰されたばかりのTHさん、
早速針仕事に取りかかられました。

フェルトで何かを作ってますね。

あら

何ができるんでしょうか?

『フェルトのつるし飾り』という本。
季節ごとのつるし飾りが載っています。
どれも可愛いし、フェルトなので縫うのも簡単だし、
利用者さんたちは一目見ただけで「作りたーいヽ(*^。^*)ノ


簡単-とはいえ、いろいろ数たくさん作らないといけないので、
完成までには何日もかかりそうですね。
毎日コツコツと…
春風の利用者さんたちなら大丈夫


焦らず頑張ってくださいね~

春風は、午後のアクティビティに、こんなこともやってますよ


Fさん「えーと、次は…〇〇さん」
Oさん「え? 〇〇さん?? 〇〇さん、今日来られとるかなぁ?」
Fさん「ちゃんと書かれてるから、来られてるんじゃないの?」
Oさん「あー、ここにあったわ」

職員「違う人のファイルに綴じないように気をつけてくださいね」
お二人「そうね、間違えたら大変ね

春風の連絡帳は、利用者さん自身が名前を書いて、血圧や体温の記録も書いて、
昼食の献立も書いて、…たまにはその日の感想も書いて…(*^m^*)
ファイルに綴じていくのも利用者さんたち…だったりするんです。
そして、それがアクティビティになってたりするから、面白い??(笑)
デイサービス春風空き状況
6月25日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.06.25 / Top↑
| Home |