
今日は梅雨の中休み。
午後から6名の利用者さんたちを誘って、
種松山のあじさいを見に行ってきました。
藤棚の下のあじさいがだいぶ大きくなっていました。

まだ若いせいか、花は小さめです。
色とりどりのあじさいの花と緑の葉が、昨日の雨に洗われ、とても鮮やかでした。

「うわ~




藤棚が続く山の斜面にも、あじさいの花がたくさん、咲き連なっています。
「歩いて上がれたらいいのに…」
「足腰鍛えとかんと上がれんわなぁ」
利用者さんたち、残念そうに何度も見上げていました。


あじさいの前で


「来れてよかった~

「こんなところへ連れてきてもらえるなんて、思ってもなかったわ~」
まさか今日、種松山まで連れていってもらえるとは思わなかった?
そりゃあそうでしょう。
私も、13時頃までは考えてもいなかったですから(笑)
「きれいなあじさいが見れて良かった

「ちょうど見ごろね

皆さん、とっても喜んでくださって…嬉しかったです

あじさいのところから山のふもとまでは5分くらい


「もうふもとまで下りてきましたよ」
「ところで、SMさん、今何を見てきたんでしたっけ?」
SMさん「え? 何だったかしら?」
TNさん「景色がきれいじゃったがなぁ」
「お花がきれいでしたよね?」
SMさん「お花? お花なんか咲いとったかなぁ…?」
…

手芸倶楽部の部員さんたちは、早くも次の作品に取りかかっています。

『超かんたん!』ですって。

最長老もやる気満々


朝からせっせと針仕事。
「頑張ってますね~」

「何を撮りょーるんで?」
「KKさんが頑張ってるところを


「こんなん、頑張りょーるうちに入らんわ」
そうですよね、超かんたん!なお裁縫ですもんね。

今日の東テーブル4人娘。
左から85歳・93歳・5…歳・92歳。あ、一人職員が紛れ込んでた

あっという間に完成

ステキなティッシュカバーが出来ましたね。

生地の違いで、雰囲気がだいぶ変わります。

グーン

デイサービス春風空き状況
6月27日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.06.27 / Top↑
| Home |