昨日から始まったクラフトは、これ

バラの花を作るんですって。
折り紙を小さく折って…
鉛筆で線を引いて…

要らないところをハサミで切り落として…
何ができるのかな??

端っこをきっちり揃えておかないといけませんよね。

『これからどうしたらええんじゃろーか』
『広げるん??どこを(-"-;) ??』

あっ
なるほど~(*^ ^* )V

「ほれ、できましたぞな♪ (* ̄ー ̄)v」

いいですね~~

難しそうに見えたけど、みなさん出来上がりましたね

紙コップの植木鉢の中には、ローズオイルが染み込んだポプリを入れてあります。
だから、折り紙製なのに、ちゃんとバラの香りが

華やかだこと
折り紙で、たった一日で、
こんな作品ができるんですね。
1作品ごと、確実に腕を上げていく利用者さんたち。
負けられない!
でも、敵いませーん・・・・(∩_∩;)P 白旗~!
(~ヘ~;) ウーン

連絡帳を前に、しきりと困っているTHさん。
THさん「また“8”が出たよ~」
職員 「ああ、そうですねぇ。また“8”がありますね~」
THさん「わたしゃーおえんのんじゃ、“8”は」
職員 「そうですよね、“8”は苦手ですもんね」
THさん「そうなんじゃー。昔から“8”は嫌いじゃったんじゃー」
?? 8? また? 嫌い??
THさん、“8”の数字をきれいに書けれない-と、何度も消しては書きなおして…
脈拍や体温って、“8”が出る確率がけっこう高いんです。
もちろん、データをとったわけではありませんが(笑)

職員 「それでも、だいぶ上手く書けるようになったじゃないですか
」
THさん「ほんまぁ? そうでもなかろう。まだまだじゃろー」
毎日、日にち、名前、血圧、脈拍、体温を書き込み、
献立もズラズラと…。
90歳を過ぎると(いえ、それよりもだいぶ前から)文字を書く機会がほとんどなくなります。
自分の名前すら書くことがない人も多いはず。
だから、
春風では、毎日連絡帳に自分で書きこんでもらっています。
枠の中におさめるよう、大きさも考えながら、書き間違えないように…。
鉛筆が持てるあいだは、ずっと続けていきましょうね。
デイサービス春風空き状況
9月8日現在
空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村


バラの花を作るんですって。
折り紙を小さく折って…
鉛筆で線を引いて…

要らないところをハサミで切り落として…
何ができるのかな??

端っこをきっちり揃えておかないといけませんよね。

『これからどうしたらええんじゃろーか』
『広げるん??どこを(-"-;) ??』

あっ


「ほれ、できましたぞな♪ (* ̄ー ̄)v」

いいですね~~


難しそうに見えたけど、みなさん出来上がりましたね


紙コップの植木鉢の中には、ローズオイルが染み込んだポプリを入れてあります。
だから、折り紙製なのに、ちゃんとバラの香りが


華やかだこと

折り紙で、たった一日で、
こんな作品ができるんですね。
1作品ごと、確実に腕を上げていく利用者さんたち。
負けられない!
でも、敵いませーん・・・・(∩_∩;)P 白旗~!
(~ヘ~;) ウーン

連絡帳を前に、しきりと困っているTHさん。
THさん「また“8”が出たよ~」
職員 「ああ、そうですねぇ。また“8”がありますね~」
THさん「わたしゃーおえんのんじゃ、“8”は」
職員 「そうですよね、“8”は苦手ですもんね」
THさん「そうなんじゃー。昔から“8”は嫌いじゃったんじゃー」
?? 8? また? 嫌い??
THさん、“8”の数字をきれいに書けれない-と、何度も消しては書きなおして…
脈拍や体温って、“8”が出る確率がけっこう高いんです。
もちろん、データをとったわけではありませんが(笑)

職員 「それでも、だいぶ上手く書けるようになったじゃないですか

THさん「ほんまぁ? そうでもなかろう。まだまだじゃろー」
毎日、日にち、名前、血圧、脈拍、体温を書き込み、
献立もズラズラと…。
90歳を過ぎると(いえ、それよりもだいぶ前から)文字を書く機会がほとんどなくなります。
自分の名前すら書くことがない人も多いはず。
だから、
春風では、毎日連絡帳に自分で書きこんでもらっています。
枠の中におさめるよう、大きさも考えながら、書き間違えないように…。
鉛筆が持てるあいだは、ずっと続けていきましょうね。
デイサービス春風空き状況
9月8日現在
空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.09.08 / Top↑
| Home |