年明け早々から、春風の手芸倶楽部員さんたちは、
せっせ、せっせと針仕事

KTさんの雄鶏も、もう少しで完成します。
今は座布団への縫い付け作業中。
ワクワク感が抑えられませんね
自分のためじゃなく、春風のために、
編み針入れを作ってくださいました。

「こんなのでいいの?」とTIさん。
クルクルと巻いたらコンパクトに。

これがあれば、
「編み針どこにしまったらええん?」とか、
「編み針はどこへあるん?」とか、
探しまわらなくてよくなるかな?
多くの部員さんが挑戦されたふくろう作り。

「ええのができたろう?」
『不苦労』を載せている板は、岡山県北、勝山の『木の駅』で買ってきました。

これをおうちに飾っておけば、残り長い人生、苦労知らずですよ~
平成29年1月16日現在、
金曜日が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
せっせ、せっせと針仕事


KTさんの雄鶏も、もう少しで完成します。
今は座布団への縫い付け作業中。
ワクワク感が抑えられませんね

自分のためじゃなく、春風のために、
編み針入れを作ってくださいました。

「こんなのでいいの?」とTIさん。
クルクルと巻いたらコンパクトに。

これがあれば、
「編み針どこにしまったらええん?」とか、
「編み針はどこへあるん?」とか、
探しまわらなくてよくなるかな?
多くの部員さんが挑戦されたふくろう作り。

「ええのができたろう?」
『不苦労』を載せている板は、岡山県北、勝山の『木の駅』で買ってきました。

これをおうちに飾っておけば、残り長い人生、苦労知らずですよ~

平成29年1月16日現在、
金曜日が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2017.01.16 / Top↑
| Home |