芋煮用の野菜を切り終わってから、
吊るし柿第3弾に取りかかりました。
今回は、結構大きな西条柿を48個頂戴しました。

「わたしゃーこんなこと何年もしょーりゃーせんのよ」
そう言いながら、かなり手慣れた感じで皮をむいていくKTさん。

YKさんは左利き。
包丁には右利き用と左利き用とがあるーと聞いたことがあります。
もしかして、少し使いにくかったかもしれませんね。

「この柿、大きいわねぇ」

HKさんもとても上手です。

柿はたくさんあったのに、4人でやると早かったですね。


最後は、ロープにひっかけていきます。
これが案外難しい作業で…。
バランスよくやらないといけないので、何度もやり直しをしました。

今年は干し柿をたくさん食べられそうです
平成29年11月23日現在
デイサービス春風、木曜日が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
吊るし柿第3弾に取りかかりました。
今回は、結構大きな西条柿を48個頂戴しました。

「わたしゃーこんなこと何年もしょーりゃーせんのよ」
そう言いながら、かなり手慣れた感じで皮をむいていくKTさん。

YKさんは左利き。
包丁には右利き用と左利き用とがあるーと聞いたことがあります。
もしかして、少し使いにくかったかもしれませんね。

「この柿、大きいわねぇ」

HKさんもとても上手です。

柿はたくさんあったのに、4人でやると早かったですね。


最後は、ロープにひっかけていきます。
これが案外難しい作業で…。
バランスよくやらないといけないので、何度もやり直しをしました。

今年は干し柿をたくさん食べられそうです

平成29年11月23日現在
デイサービス春風、木曜日が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2017.11.23 / Top↑