今日は、年に一度の『長巻き寿司の日』。
という書き出しで日記を書いたのが、もう一年前のことだとは…
月日の経つのは本当に早いものです。

今回も、朝早くから具材の準備をしました。
今回の目玉?は、やはりコレ。

焼き穴子です。
日生の海の駅や玉野の道の駅に行って、たくさん仕入れてきました。
超大盤振る舞いです。
材料費にいくらかけていることやら…(わかっていません)。
何はともあれ、やるしかない
「頑張るぞー!」


海苔を並べる前に、まず手指の消毒。


食べ物に直接触る作業ですから、欠かせませんね。

海苔を並べて、端からくっつけていきます。
これが案外難しい作業なんです。
水をつけすぎると破けてしまったり、シワシワになってしまったりして、
あとが大変です。
「1センチくらい重ねたらいいの?」

1センチといっても定規で計るわけではありませんから、
これまた後に大きく影響する大変な作業です。

丁寧に。
慎重に。
でも、時間がかかりすぎるとダメなんですよ。
頑張って。

TMさんも、焦らず急いで、頑張ってー。
次はご飯です。
「ご飯はたくさん載せないように。うっすらと、海苔が透けて見えるように」
「ご飯を手で押さえつけないでくださいね。おにぎりみたいになりますよ」


このあたりはいい感じにご飯が載っています。
このあたりは…


「ご飯はうっすらですよ。真っ白にならないように」

簡単なようで難しい。
びっしりご飯を敷き詰めてしまう方が
必ず2~3人はいらっしゃいます。
修正、修正…ののち、なんとか酢飯が載りました。
続いて、具材を載せていきます。
今回は、バケツリレーならぬ、具材リレーをしました。
「はい、胡瓜が行くよ~」

「胡瓜を送ってちょうだい」
「次、玉子焼き行きま~す」

「はい、玉子焼き送りま~す」
「はい、人参来ました~」


さぁ、11種類の具材がすべて載りました。
ここからは、いよいよ巻きの作業に入ります。
気合いを入れ直して、みんなの心を一つに、
頑張ってやりましょう

続きは後編へ。。
平成30年1月31日現在
デイサービス春風は
火…1人 木…2人 金…1人
が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
という書き出しで日記を書いたのが、もう一年前のことだとは…

月日の経つのは本当に早いものです。

今回も、朝早くから具材の準備をしました。
今回の目玉?は、やはりコレ。

焼き穴子です。
日生の海の駅や玉野の道の駅に行って、たくさん仕入れてきました。
超大盤振る舞いです。
材料費にいくらかけていることやら…(わかっていません)。
何はともあれ、やるしかない

「頑張るぞー!」


海苔を並べる前に、まず手指の消毒。


食べ物に直接触る作業ですから、欠かせませんね。

海苔を並べて、端からくっつけていきます。
これが案外難しい作業なんです。
水をつけすぎると破けてしまったり、シワシワになってしまったりして、
あとが大変です。
「1センチくらい重ねたらいいの?」

1センチといっても定規で計るわけではありませんから、
これまた後に大きく影響する大変な作業です。

丁寧に。
慎重に。
でも、時間がかかりすぎるとダメなんですよ。
頑張って。

TMさんも、焦らず急いで、頑張ってー。
次はご飯です。
「ご飯はたくさん載せないように。うっすらと、海苔が透けて見えるように」
「ご飯を手で押さえつけないでくださいね。おにぎりみたいになりますよ」


このあたりはいい感じにご飯が載っています。
このあたりは…



「ご飯はうっすらですよ。真っ白にならないように」

簡単なようで難しい。
びっしりご飯を敷き詰めてしまう方が
必ず2~3人はいらっしゃいます。
修正、修正…ののち、なんとか酢飯が載りました。
続いて、具材を載せていきます。
今回は、バケツリレーならぬ、具材リレーをしました。
「はい、胡瓜が行くよ~」

「胡瓜を送ってちょうだい」
「次、玉子焼き行きま~す」

「はい、玉子焼き送りま~す」
「はい、人参来ました~」


さぁ、11種類の具材がすべて載りました。
ここからは、いよいよ巻きの作業に入ります。
気合いを入れ直して、みんなの心を一つに、
頑張ってやりましょう


続きは後編へ。。
平成30年1月31日現在
デイサービス春風は
火…1人 木…2人 金…1人
が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2018.01.31 / Top↑