久しぶりの料理レク。
今日の昼食は、利用者さんたちと一緒に作りました。

今日の献立は、定番のおふくろの味、
筑前煮、ポテトサラダ、酢の物、玉子焼き、みそ汁…です。

しいたけ、ニンジン、ごぼう、サトイモ、じゃがいも、ちくわ、油揚げ、
玉ねぎ、きゅうり、白菜などを、手分けして皮むき&カットしていただきました。

今日使ったじゃがいもは男爵だったので、
ピーラーでの皮むきはかえってやりにくかったようです。
「包丁の方がむきやすいですよね。替えましょう」

さすがです。包丁に持ち替えたとたん、スルスルと皮を剝きはじめました。
KTさんは『みそ汁の具』班。
「しいたけは細めに切ってくださいね」

みそ汁の具班、もう一人はYKさん。
「眼がヒリヒリするわぁ
」

玉ねぎのカットで、涙がポロポロ。
こちらは、『筑前煮の材料』班。

「ニンジンは乱切りでいいんでしょ?」

材料の準備が終わり、煮込みが始まったところで、
デイルームでは、玉子焼き作りがスタートしました。

玉子2個を使って玉子焼きを作ります。

HKさんは、手慣れた感じで上手に作られます。

YAさんも、チャチャチャっと卵を溶いて、サーッと流し込んで

手慣れてますね~。

TIさんも、迷いなく、手際よく、玉子焼きを作っていました。

TMさんも、今日はくじけず頑張ってチャレンジされました。
途中で困らないように、職員は傍で待機。

利用者さんたちみんな、
「もう長いこと料理なんてしてないから」
「玉子焼きやこーもう何年も作ってないから」
と予防線を張られていましたが、
“ところがどっこい!”
上手にフライパンを操って、
難なくきれいな玉子焼きを作られました。


KYさんも、ほら、
箸だけで上手に玉子焼きを巻いていきます。


一番最後に焼いたMFさんも、

あっという間にきれいな玉子焼きを完成させられました。

砂糖や塩も、利用者さんそれぞれの匙加減です。
どんな味の玉子焼きができたかな。

「自分が作ったのを食べるわぁ」

「私は砂糖が入ったのをいただきます」
「美味しそうにできとるなぁ」
「いただきますよ~」


「久しぶりだわ、玉子焼きを作ったの
」

これが今日の昼食です。
材料は全て利用者さんたちに切っていただきました。
玉子焼き以外のおかずは、時間の関係で、職員が味つけをしました。
できることなら味つけも利用者さんたちにお願いしたかったので、
残念です。
「午前中があっという間に過ぎちゃったわぁ」
という声も聞かれました。
主婦OBのみなさん、また次回もお手伝いをお願いしますね。
平成31年1月29日現在
デイサービス春風 現在空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
今日の昼食は、利用者さんたちと一緒に作りました。

今日の献立は、定番のおふくろの味、
筑前煮、ポテトサラダ、酢の物、玉子焼き、みそ汁…です。

しいたけ、ニンジン、ごぼう、サトイモ、じゃがいも、ちくわ、油揚げ、
玉ねぎ、きゅうり、白菜などを、手分けして皮むき&カットしていただきました。

今日使ったじゃがいもは男爵だったので、
ピーラーでの皮むきはかえってやりにくかったようです。
「包丁の方がむきやすいですよね。替えましょう」

さすがです。包丁に持ち替えたとたん、スルスルと皮を剝きはじめました。
KTさんは『みそ汁の具』班。
「しいたけは細めに切ってくださいね」

みそ汁の具班、もう一人はYKさん。
「眼がヒリヒリするわぁ


玉ねぎのカットで、涙がポロポロ。
こちらは、『筑前煮の材料』班。

「ニンジンは乱切りでいいんでしょ?」

材料の準備が終わり、煮込みが始まったところで、
デイルームでは、玉子焼き作りがスタートしました。

玉子2個を使って玉子焼きを作ります。

HKさんは、手慣れた感じで上手に作られます。

YAさんも、チャチャチャっと卵を溶いて、サーッと流し込んで

手慣れてますね~。

TIさんも、迷いなく、手際よく、玉子焼きを作っていました。

TMさんも、今日はくじけず頑張ってチャレンジされました。
途中で困らないように、職員は傍で待機。

利用者さんたちみんな、
「もう長いこと料理なんてしてないから」
「玉子焼きやこーもう何年も作ってないから」
と予防線を張られていましたが、
“ところがどっこい!”
上手にフライパンを操って、
難なくきれいな玉子焼きを作られました。


KYさんも、ほら、
箸だけで上手に玉子焼きを巻いていきます。


一番最後に焼いたMFさんも、

あっという間にきれいな玉子焼きを完成させられました。

砂糖や塩も、利用者さんそれぞれの匙加減です。
どんな味の玉子焼きができたかな。

「自分が作ったのを食べるわぁ」

「私は砂糖が入ったのをいただきます」
「美味しそうにできとるなぁ」
「いただきますよ~」


「久しぶりだわ、玉子焼きを作ったの


これが今日の昼食です。
材料は全て利用者さんたちに切っていただきました。
玉子焼き以外のおかずは、時間の関係で、職員が味つけをしました。
できることなら味つけも利用者さんたちにお願いしたかったので、
残念です。
「午前中があっという間に過ぎちゃったわぁ」
という声も聞かれました。
主婦OBのみなさん、また次回もお手伝いをお願いしますね。
平成31年1月29日現在
デイサービス春風 現在空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2019.01.29 / Top↑