両端から引っ張ったロープに、
縦長に切った新聞紙を1枚ずつ干して…
いや、掛けていきます。
ポイントは、少し間隔をあけておくこと。
「このくらい離しといたらいいかしら?」

「そうですね。スルッと落ちないように、
バランスよく掛けていってくださいね」
新聞紙を掛け終わったら、いよいよゲームの始まりです。
各自、うちわを1つずつ手に持って、
「よーい」
「スタート!」

下からうちわでパタパタあおいで、
ひっかけた新聞紙を、その風の力で落とします。

「落ちろー!」
「それー!」
「頑張って!」「もう少し!」

「おーー、落ちた~」
「さあ、こっちのチームも頑張りましょう」

少し、間隔を詰めましたね。
ちょっとバージョンアップしましたよ。

「よーい!」
「スタート!」

パタパタパタ

「飛べ~!」
「それー!」
「おーー」「上手、上手♪」
「では、北チームさん、もう一回いきまーす」


「それー!」
「それ、それ!」
ロープにかかったままクルクル回ってなかなか落ちませんね。

「もうちょっとじゃ」
「それ!」「それ!」
「南チームさん、もう一回いきますよ~」
「頑張ってください」


「すごーい!」
「早かったですね~」
「では、北チームさんの番ですよ」
「南チームよりも早く落としましょう」

「構えて~」
「ほれほれ~」
「落ちろ、落ちろ~」

「もう1枚ありますよ」「仰いで、仰いで!」

「あ~疲れた」
「手がだるーなった」
それは良かった
いい機能訓練ができましたね
令和1年7月9日現在
デイサービス春風は、現在
空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
縦長に切った新聞紙を1枚ずつ干して…
いや、掛けていきます。
ポイントは、少し間隔をあけておくこと。
「このくらい離しといたらいいかしら?」

「そうですね。スルッと落ちないように、
バランスよく掛けていってくださいね」
新聞紙を掛け終わったら、いよいよゲームの始まりです。
各自、うちわを1つずつ手に持って、
「よーい」
「スタート!」

下からうちわでパタパタあおいで、
ひっかけた新聞紙を、その風の力で落とします。

「落ちろー!」
「それー!」
「頑張って!」「もう少し!」

「おーー、落ちた~」
「さあ、こっちのチームも頑張りましょう」

少し、間隔を詰めましたね。
ちょっとバージョンアップしましたよ。

「よーい!」
「スタート!」

パタパタパタ

「飛べ~!」
「それー!」
「おーー」「上手、上手♪」
「では、北チームさん、もう一回いきまーす」


「それー!」
「それ、それ!」
ロープにかかったままクルクル回ってなかなか落ちませんね。

「もうちょっとじゃ」
「それ!」「それ!」
「南チームさん、もう一回いきますよ~」
「頑張ってください」


「すごーい!」
「早かったですね~」
「では、北チームさんの番ですよ」
「南チームよりも早く落としましょう」

「構えて~」
「ほれほれ~」
「落ちろ、落ちろ~」

「もう1枚ありますよ」「仰いで、仰いで!」

「あ~疲れた」
「手がだるーなった」
それは良かった

いい機能訓練ができましたね

令和1年7月9日現在
デイサービス春風は、現在
空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2019.07.09 / Top↑
| Home |