今年も、水島地区の高齢者支援センター主催の

作品展を見に行きました。
昨年は会場が狭かったので、作品も少なかったのですが、
今年はまた広い会場だったので、たくさんの作品を見ることができました。
入口近くの作品から、一つひとつ、じっくり見ていく利用者さんたち。


「色使いがきれいね」

「これ、かわいいな」
「こりゃー私が作ったやつじゃがー」



春風からは、水島地区に住んでいる利用者さん7名が出品されました。
水島地区にあるデイサービスではないため、
他の利用者さんたちは出品できないので、ちょっと残念です。

「いろんなのがあるわねぇ」
「見たことがないような物もあって、勉強になるわぁ」
「あれとよく似たのを作ったことありますよね?」

「ん?」「そうじゃったかなぁ」
一年に2回開催される作品展。
次は3月の予定です。
今度はお雛祭りにちなんだ作品限定です。
どんな作品になるかな?
水島地区の利用者さんたち、また出品しましょうね。
令和1年8月30日現在
デイサービス春風、ただいま満員です
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ

作品展を見に行きました。
昨年は会場が狭かったので、作品も少なかったのですが、
今年はまた広い会場だったので、たくさんの作品を見ることができました。
入口近くの作品から、一つひとつ、じっくり見ていく利用者さんたち。


「色使いがきれいね」

「これ、かわいいな」
「こりゃー私が作ったやつじゃがー」



春風からは、水島地区に住んでいる利用者さん7名が出品されました。
水島地区にあるデイサービスではないため、
他の利用者さんたちは出品できないので、ちょっと残念です。

「いろんなのがあるわねぇ」
「見たことがないような物もあって、勉強になるわぁ」
「あれとよく似たのを作ったことありますよね?」

「ん?」「そうじゃったかなぁ」
一年に2回開催される作品展。
次は3月の予定です。
今度はお雛祭りにちなんだ作品限定です。
どんな作品になるかな?
水島地区の利用者さんたち、また出品しましょうね。
令和1年8月30日現在
デイサービス春風、ただいま満員です
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2019.08.30 / Top↑