今月から、新米を炊いています。
やっぱり、新米は美味しい

最初に買ったのは、出雲産のこしひかり。
しばらくの間、
「今日から新米ですよ~」
「今日のご飯は、新米ですよ~」
と言い続けました。
でも、毎日食べていると、さすがに味に慣れてしまいますね(⌒・⌒)ゞ
なので、5㎏だけ買って、無くなったら違うお米に替えることにしています。
ということで、2袋目は、

岡山県北産のあきたこまち。
こしひかりよりも香ばしさがあります(←個人的な感想)
春風では、食欲の秋になると、いろいろなことをします。
今日は、『温泉湯豆腐』を作って、食べていただきました。

もちろん、土鍋です。
温泉湯豆腐は、“佐賀県嬉野温泉風”が好きです。

この、まわりがトロ~リと溶け始めた豆腐が美味しいんです。
これまでは、嬉野温泉から湯豆腐セットをお取り寄せしていましたが、
今回は、『魔法の粉』を使いました。
「魔法の粉を入れますね~」と言いながら土鍋に白い粉を入れていると、
HKさんがすかさず、
「温泉湯豆腐ってことは、それはタンサンね」
と言われました。
「しまった!バレてたか~」

アツアツの湯豆腐には、ごまだれをかけました。
「美味しいわぁ」

「あー美味しい( * ´ ∇ ` * )」

皆さんが喜んでくださって、私、大満足です
次は何が登場するでしょうね。
楽しみ。楽しみ。
令和1年10月17日現在
デイサービス春風、ただいま満員です
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
やっぱり、新米は美味しい


最初に買ったのは、出雲産のこしひかり。
しばらくの間、
「今日から新米ですよ~」
「今日のご飯は、新米ですよ~」
と言い続けました。
でも、毎日食べていると、さすがに味に慣れてしまいますね(⌒・⌒)ゞ
なので、5㎏だけ買って、無くなったら違うお米に替えることにしています。
ということで、2袋目は、

岡山県北産のあきたこまち。
こしひかりよりも香ばしさがあります(←個人的な感想)
春風では、食欲の秋になると、いろいろなことをします。
今日は、『温泉湯豆腐』を作って、食べていただきました。

もちろん、土鍋です。
温泉湯豆腐は、“佐賀県嬉野温泉風”が好きです。

この、まわりがトロ~リと溶け始めた豆腐が美味しいんです。
これまでは、嬉野温泉から湯豆腐セットをお取り寄せしていましたが、
今回は、『魔法の粉』を使いました。
「魔法の粉を入れますね~」と言いながら土鍋に白い粉を入れていると、
HKさんがすかさず、
「温泉湯豆腐ってことは、それはタンサンね」
と言われました。
「しまった!バレてたか~」

アツアツの湯豆腐には、ごまだれをかけました。
「美味しいわぁ」

「あー美味しい( * ´ ∇ ` * )」

皆さんが喜んでくださって、私、大満足です

次は何が登場するでしょうね。
楽しみ。楽しみ。
令和1年10月17日現在
デイサービス春風、ただいま満員です
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2019.10.17 / Top↑
| Home |