fc2ブログ
倉敷市の気温29℃、湿度約70%、
ん~蒸し暑っ( •̀ㅁ•́ ; )

それでも、
『行ける時に行っておかなきゃ』
ということで、午後から種松山へ紫陽花を見に行ってきました。

紫陽花1
いい笑顔ですね

紫陽花2
TTさんも、久しぶりの外出で嬉しそうでした。

紫陽花3
SOさん、ちゃんと歩かれていたんですけどね、
このあと藤棚の下を何十メートルか歩かないといけないので、
車椅子を利用していただきました。

紫陽花4

紫陽花5

花が咲いているのを眺めながらだと、
自然と足が前へ前へと出ていくみたいです。
紫陽花6

紫陽花7
藤の葉が強い日差しを遮ってくれていたので
少し涼しく感じられました。

「これは何?」
紫陽花8
藤棚からぶら下がっているのは藤の実。
豆みたいですね。

紫陽花91
街中だと、青や紫の紫陽花が多いのですが、
ここは赤系の紫陽花がたくさん咲いていてきれいでした。

紫陽花92
先頭を、歩行器を押しながら颯爽と歩いてくるTNさん。
ここ最近は見たことがない軽い足取りに、職員はビックリ。

紫陽花93

紫陽花94
最後尾に行ってみると、
あれあれ?? SNさんは一番早くここに到着したのに、
なんで一番後ろを歩いているのかな?
さてはさては、『歩くの嫌じゃなぁ…』と尻込みしていて、
結局、しぶしぶ一番後ろをついて歩くことになっちゃったんだな、きっと。

紫陽花95
「ぎょーさんぶら下がっとるなぁ」
「これは食べられるん?」
「藤の実なん?」

「初めて見たわ」
95年も生きてきて、いまだに『初めて』に出会えるって、
なんかすごいですね。

紫陽花97

先頭の人から順番にクルリと向きを替え、駐車場の方へ。
「え?もう帰るん??」
とTMさん。
いつもはもっと長い距離を歩いてますもんね。
これだけじゃ物足りないんでしょうね。

紫陽花98
結局、他の利用者さんが歩いた距離の三分の一しか歩かなかったSNさん。
「もう車に乗ったらええんじゃろ?」
と帰る気満々のようでしたが、
最後にもう一枚、紫陽花と一緒の写真を

暑い中では外出レクを行うのが難しいですが、
6月も7月も、可能な限り、出かけていきたいと思っています。
みんなと一緒に外出するのが楽しみ♪ という利用者さんが多いので(⁎ᵕᴗᵕ⁎)


   令和4年6月22日現在

 デイサービス春風は 現在 空いていません。
  
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
  まずはお電話ください。



 ★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村


デイサービス ブログランキングへ

















スポンサーサイト



2022.06.22 / Top↑