fc2ブログ
長期間『春風日記』を放置していましたが、
管理者、職員、ご利用者、
みんなとても元気です٩(ˊᗜˋ*)و
なので、シレ~ッとふつうに書いていきたいと思います。

管理者は、この10日間くらい、ほぼ毎日2~3時間、草抜きを頑張りました。
春風の庭が広いのは嬉しいことなのですが、
草抜きをする身にとっては、厄介者でもあります。
「誰か代わりにやって~( ;∀;)」
と泣き言しか出てこない日々でした。
(まだ終わっていないけど、とりあえず月末になったので中断)


群馬県の友人から『まゆこもり』という菓子(?)をいただいたので、
今日のおやつにしてみることに…。
まゆこもり1
((`・∀・´))こ、こ、これは…蚕さんのまゆ
群馬県といえば、富岡製糸場ですよね。
まゆこもりは、富岡市にある田島屋さんが作っている商品で、
くず湯を蚕のまゆの形にしてあります。

まゆこもり2
コップの中に入れて…

お湯を注ぎます。
まゆこもり3
「どんなになるの??」
「ドキドキするわぁ」

まゆこもり4
「わぁ~~(’∀’*)」

「もうええ、もうええ、そのくらいで」
まゆこもり5

まゆこもり6
「何?これ」

まゆこもり7
「溶けよーるで。どうすりゃーええんかな?」

まゆこもり8
「トロトロになってきたわ」

まゆこもり91
「なんか、甘い匂いがするわぁ」

「熱いお湯を入れたので、気をつけて飲んでくださいね」

「うふふ…(*>U<*)」
まゆこもり92
美味しかったようですね(* ´ ▽ ` *)

95歳のYKさんも、初めてみる『まゆこもり』
まゆこもり94

スプーンをクルクル、葛湯はトロリ♪
まゆこもり93

またひとつ、珍しいものを利用者さんたちに食べていただくことができて、
良かった、良かった(o‘∀‘o)*:◦♪


  令和4年8月30日現在

 デイサービス春風は空いていません。
  
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
  まずはお電話ください。



 ★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村


デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト



2022.08.30 / Top↑