fc2ブログ
昨日月曜日は、風がかなり強い大型の台風が通過するということで、
先週土曜日の段階で休業することに決めていました。
正直なところ、だいぶ迷いましたが…。

春風は築60年くらいの古民家を使っているので、
台風が倉敷を通過する予報が出ると、毎回、
『建物に被害がでなければいいけど…』
と不安になります。
昨日は昨日で、風が相当強かったので、
何かが飛ばされたり、壊れたりしているような気がしてならず…;( ;•ω•ก)

今朝、恐る恐る出勤してみたら

(´;ω;`)ブワッ
飛ばされてる-
壊れてる-

屋根付き門の前に設置していた大きな春風の看板が、
根っこから折れた2本の足と共に、前方にバタンと倒れていて、
塀の外側に取り付けてあった看板2枚のうちの1枚が、
風に煽られ、土台から外れて飛ばされ(たらしく)、
(ご近所の方が拾ってくださったのでしょう)
庭の隅っこに置かれていました。。
どちらも、損傷が激しいので、復旧は無理かなぁ。
(o´_`o)ショボーン

もし利用者さんが歩いている時に看板が直撃していたら…
と考えると、昨日を休みにしておいて助かりました。
次の台風に備えて、他のところも点検していきます。

台風関連の話はこのへんにしておいて・・・

ふくろう
デイルームでは、可愛いふくろう作りが進んでいます。
これは、TOさんの作品です。
ふくろう2
(ちょっとカゴが小さかったかな?)

次々と誕生するふくろう達。
ふくろう6
この色もいいですね。


「私も負けんと、作るよ♪」
と張り切っていたSYさんも
ふくろう3

ふくろう7
ステキな作品の完成です。

ふくろう
TMさんも、毎回少しずつ縫い進めて、
今朝、ようやく完成しました。
『出来て良かった~どうなるんじゃろ-と思っとったわ』(←TMさん心の声)
お疲れさまでした。

しばらくお休みが続いて、作業を進められなかったMMさんは、
ほおずき柄の刺し子がやっと完成して、とっても嬉しそうでしたよ

刺し子


台風一過で昼間の気温が下がり、一気に秋らしくなってきた感じがします。
春風はこれから、外出レクの機会が増えていきます。

   
   令和4年9月20日現在

 デイサービス春風は 水曜日 が空いています。
  
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
  まずはお電話ください。



 ★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村


デイサービス ブログランキングへ



スポンサーサイト



2022.09.20 / Top↑