fc2ブログ
今朝は気温が7℃くらいで冷え込みを感じましたが、
外は快晴で、気温はどんどん上がり…

もみじ見物3
午後は紅葉狩り日和となりました。

ご利用者6名を誘って、再び不洗観音寺へ

もみじ見物4
月曜日よりも鮮やかさが増した感じがします。
紅葉のトンネル

もみじ見物5

背景が真っ赤

「KSさん、写真撮ってるんですか?」
「うん。この紅葉の赤がすごいきれいだから」
もみじ見物6
ご持参のスマホで写真を撮っておられました。

もみじ見物7
紅葉のトンネルは下り坂なので、歩くのは用心、用心。
枯れ葉を踏んで足を滑らせそうで、ヒヤヒヤしました。

もみじ見物8
歩行器を押しながら歩いてきたTNさんは腰が痛くなってしまい、
ベンチで休憩です。
ATさんもお付き合い。

写真を撮るのでカメラの方を向いてもらおうと「SNさん」と名前を呼んだら、
SNさん 「ん?帰るん?」
私  「まだ帰りませんよ。今着いたばっかりですよ」
SNさん 「なんじゃ、もう帰るんかと思うた」
もみじ見物9

石段を降りれる健脚の利用者さんたちに、
私のお薦めのスポット(お地蔵様)を教えてあげました。
もみじ見物91
「可愛いなぁ

もみじ見物93
SNさんから「もう帰ろうや」「もう帰るんじゃろ?」としきりに言われ始めたので、
今回は滞在時間20分足らずで不洗観音寺を後にすることになりました。


あれ?? KSさんが居ない??

もみじ見物94
「もしかして、娘さんにLINEで写真を送ってます??」
「そう。『散歩に来てるよ~』って送っておいた」


最近の利用者さんは、メールを送受信したり、LINEで家族や友だちとやり取りしたり…
当たり前のようにスマホを使いこなしていますもんね。
すごいな~って思います。
将来私がデイサービスに通う時には、どんなことができる利用者になっているのでしょう。
職員さんたちから「若ーい」と言ってもらえる高齢者だったらいいな。


   令和4年11月25日現在

 デイサービス春風は 空いていません。
  
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
  まずはお電話ください。



 ★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。



にほんブログ村 介護ブログ 通所介護・デイサービスへ
にほんブログ村


デイサービス ブログランキングへ




スポンサーサイト



2022.11.25 / Top↑