先日から始めた来年用の亀のお飾り作り。
今日もみんなで頑張りました。
ひとりでは作れないんですよね。みんなが協力しあって
ひとつずつ完成させていきます。


亀の頭になる縄作りはOさんにお願いしました。
この日の利用者さんの中で縄をなうことができるのはOさんだけ。
昨年、職員も利用者さんから習ったのですが、
どうしてもうまくなうことができません〃´_`〃
ご高齢の方だからといって、誰にでもできることじゃないんですね。
やっぱり昔(子どもの頃)家でやっていた-という経験者でなければ。。
あれよあれよという間に縄ができていく…Oさんお上手( ^ー゜)b


「太い方がいいよね」
同じくらいの太さにした方がいいんでしょ?」

「こうやって…」
「こうして…」
フムフム…(°~°)
職員も利用者さんたちの中に入って、真剣に亀作り。
今日は4匹の亀が完成。
今にも歩き出しそうでしょ? (*^^*) フフ

「持って帰ってもええん??」
「これ、もらえるん??」
利用者さんたち、素晴らしい出来栄えに感激されたようで、
とっても嬉しそうにご自宅へ持ち帰られました。
お正月のお飾りとして、玄関にでも飾っていただけるといいなo(*^^*)o
今日もみんなで頑張りました。
ひとりでは作れないんですよね。みんなが協力しあって
ひとつずつ完成させていきます。


亀の頭になる縄作りはOさんにお願いしました。
この日の利用者さんの中で縄をなうことができるのはOさんだけ。
昨年、職員も利用者さんから習ったのですが、
どうしてもうまくなうことができません〃´_`〃
ご高齢の方だからといって、誰にでもできることじゃないんですね。
やっぱり昔(子どもの頃)家でやっていた-という経験者でなければ。。
あれよあれよという間に縄ができていく…Oさんお上手( ^ー゜)b


「太い方がいいよね」
同じくらいの太さにした方がいいんでしょ?」

「こうやって…」
「こうして…」
フムフム…(°~°)
職員も利用者さんたちの中に入って、真剣に亀作り。

今日は4匹の亀が完成。
今にも歩き出しそうでしょ? (*^^*) フフ

「持って帰ってもええん??」
「これ、もらえるん??」
利用者さんたち、素晴らしい出来栄えに感激されたようで、
とっても嬉しそうにご自宅へ持ち帰られました。
お正月のお飾りとして、玄関にでも飾っていただけるといいなo(*^^*)o
スポンサーサイト
2010.11.18 / Top↑
| Home |