
HKさんは、フェルトでひな人形のミニタペストリーを作っています。
「うまくできるといいんだけど…」と、ひな人形の顏に目を縫い付け中。
人形の可愛さは目で決まりますもんね。
あれれ?
HKさん、今日はひな人形じゃないんですね。

「何ができるんですか?」
と訊ねると、
「リュックです」
「パッチワークのポケットがついたリュックになるんです」と。
同時進行で2つの作品に取り組まれているようです。
頑張ってくださいね。

SOさんは月曜日にフクロウが完成。

YKさんは火曜日にフクロウが完成。
お二人とも、可愛い“不苦労”が出来上がって良かったですね

もうすぐ91歳になるTIさんは、
久しぶりに編み針を手にされていました。
レース編みが趣味で、
ご自分で編まれたセーターやベストをよく着て来られているのですが、
最近は編み針を持つことがなくなっていたようです。
何を編んでいるのでしょうか。


指先が出る手袋を編まれています。
KTさんも編み物に取り組まれています。
花のコサージュを編んでいるようですね。

「これでええん?」
「なんか違うような気がするんじゃけど」
「大丈夫ですよ、大丈夫」
コサージュが付いた襟巻を編まれているようです。
早く出来上がるといいですね。
連日0~1℃の寒さの中、皆さん頑張って春風に来てくださっています。
そして、午前中は、暖かくしたデイルームで、脳トレをしたり、手芸に取り組んだり、
体操に参加したり…と、精力的に活動されています。
風邪をひかず元気に冬を乗り切りましょうね。
平成29年1月25日現在
水…1人 空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2017.01.25 / Top↑
| Home |