春風手芸倶楽部では、今、
パッチワークの巾着作りが行われています。
最近仲間入りされたばかりのMFさんも、
早速始められましたよ。
前回来られた時には、こんな感じ。

「キルト芯はこのくらいの大きさに切ったらええんかな?」

MFさんも今日はパーツを縫い合わせていました。

ご利用回数が異なるので、進み具合も人それぞれです。
パッチワークは、自由に端切れを選んで、好きなように組み合わせていくので、
隣の人の作品とも、お向かいの人の作品とも、全然雰囲気が違います。

TⅠさんはバッグの色が青。
だいぶ出来上がってきていますね。
YAさんは、まだ始めたばかりで、
パーツを1枚ずつ縫い合わせていく作業をされています。


プロ並みの(裁縫の)腕前のTⅠさん。
かなり細かい目で縫われています。
このプロの腕を、今日はちょっと拝借。
パッチワークは横に除けておいて…

「すみませんね~」
「助かります~」

私がやればいいんですが、
TⅠさんに頼んだ方が完璧にやってくださるので
安心してお任せしました

今月から中学生になる孫の制服(学ラン)の
袖のボタン付けです。
ありがとうございました
平成30年4月6日現在
デイサービス春風は 現在、空いていません。
ありがとうございます。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
パッチワークの巾着作りが行われています。
最近仲間入りされたばかりのMFさんも、
早速始められましたよ。
前回来られた時には、こんな感じ。

「キルト芯はこのくらいの大きさに切ったらええんかな?」

MFさんも今日はパーツを縫い合わせていました。

ご利用回数が異なるので、進み具合も人それぞれです。
パッチワークは、自由に端切れを選んで、好きなように組み合わせていくので、
隣の人の作品とも、お向かいの人の作品とも、全然雰囲気が違います。

TⅠさんはバッグの色が青。
だいぶ出来上がってきていますね。
YAさんは、まだ始めたばかりで、
パーツを1枚ずつ縫い合わせていく作業をされています。


プロ並みの(裁縫の)腕前のTⅠさん。
かなり細かい目で縫われています。
このプロの腕を、今日はちょっと拝借。
パッチワークは横に除けておいて…

「すみませんね~」
「助かります~」

私がやればいいんですが、
TⅠさんに頼んだ方が完璧にやってくださるので
安心してお任せしました


今月から中学生になる孫の制服(学ラン)の
袖のボタン付けです。
ありがとうございました

平成30年4月6日現在
デイサービス春風は 現在、空いていません。
ありがとうございます。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
スポンサーサイト
2018.04.06 / Top↑
| Home |