(・ ・)へっ?
今日、突然お米が届きました。
宅急便の箱を開けてみると、5㎏の“あきたこまち”…。
なんでお米が送られてくるんだろう?? ( ̄-  ̄ ) ンー
私、お米を注文したっけ?? (’’;)ハテ…
最近(いやずっと前からですが)物忘れがひどくて、
自分の記憶が全くあてにならないものでして… "r(^^;)
首をひねっていると、お米の下に一枚の便箋が…。
『当選おめでとうございます!
ご応募いただいた“もう一袋当たる・・・・”に見事当選されました』
``r(^^;) 応募? 当選?

( ̄∇ ̄) 思い出しました!
ずっと前に通販で『あきたこまち』を買った時、
“もう一袋当たる”というキャンペーンの期間中で、
利用者さんに応募はがきを書いていただいたのでした。
「どうせ当たらないだろうけど~」と言いつつ投函しましたが…

「当たったどー!ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪」
当たるもんなんですね~。
はがきを書いてくださったMTさんがちょうど今日来られていたので、
一緒に記念写真を撮りました( ̄ー ̄)v ブイ!
話は変わりますが…
春風では入浴のお誘いの時、
「一緒に温泉に行きましょう
」
「エエお湯が沸いてますからね~」
「気持ちイイところに行きましょー
」
などと声かけしているのですが…。
お昼前の出来事です。
大急ぎでおかずの盛り付けをしている時、TKさんをお風呂にお誘いする声が聴こえてきました。
職員 「ちょっと一緒に行きましょうね~」
TKさん「どこへ行くんで?」
職員 「エエとこですよ」
TKさん「エエとこ?」
職員 「そう。天国に行きますよ~(*´▽`*) 」
ギョッヽ(゜ロ゜;)ノ \(°o°;)/ ウヒャー
「て、てんごくー
」
「言い間違いとはいえ、それだけは
(^◇^;)」
職員 「イヤイヤヾ(´▽`;)ゝ“天国に行ったみたいに気持ち良くなれる-って言いたかったんよ
」
プー!(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)アッハッハ
はい。本日のネタ、いただきました
手芸倶楽部の皆さん、次々と作品が完成しているようです。


ペットボトルを入れる袋ですね。
春風には持ってくる必要がありませんが、
何かの機会に使えるといいですね。
中には「孫にあげるわ」「娘にプレゼントしようかな」という方もおられたようです。

こちらは、帽子と小物入れが完成。
ご利用が週1回の方、週3回の方、週5回の方…と、人によって違うし、
作業を進めるスピードも人によって違うので、
同じものを同時に作り始めても、出来上がる日はだいぶ違ってきます。
以前は
「私だけみんなより遅れてる
」
と焦って必死になられる方もおられましたが、
そんな状況にだんだん慣れてこられたのか、最近はどなたもご自分のペースで取り組まれています。
いいことです(*^^*)
他人に負けたくない! という気持ちが必要になる時もありますが、
手作業においては、無理は禁物です。
ゆっくり、じっくり、納得のいく作品に仕上げていただきたいです。
だからこそ、感動も大きく、愛着が持てる作品になるのだと思います。
利用者さんからわらびをたくさんいただいたので、
わらびと豚肉の炊き込みご飯を作ってみました。

品の無い具だくさんのご飯になりましたがf^^*)
とても美味しかったです
デイサービス春風空き状況
4月24日現在 月曜日が1人 空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
今日、突然お米が届きました。
宅急便の箱を開けてみると、5㎏の“あきたこまち”…。
なんでお米が送られてくるんだろう?? ( ̄-  ̄ ) ンー
私、お米を注文したっけ?? (’’;)ハテ…
最近(いやずっと前からですが)物忘れがひどくて、
自分の記憶が全くあてにならないものでして… "r(^^;)
首をひねっていると、お米の下に一枚の便箋が…。
『当選おめでとうございます!
ご応募いただいた“もう一袋当たる・・・・”に見事当選されました』
``r(^^;) 応募? 当選?

( ̄∇ ̄) 思い出しました!
ずっと前に通販で『あきたこまち』を買った時、
“もう一袋当たる”というキャンペーンの期間中で、
利用者さんに応募はがきを書いていただいたのでした。
「どうせ当たらないだろうけど~」と言いつつ投函しましたが…

「当たったどー!ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪」
当たるもんなんですね~。
はがきを書いてくださったMTさんがちょうど今日来られていたので、
一緒に記念写真を撮りました( ̄ー ̄)v ブイ!
話は変わりますが…
春風では入浴のお誘いの時、
「一緒に温泉に行きましょう

「エエお湯が沸いてますからね~」
「気持ちイイところに行きましょー

などと声かけしているのですが…。
お昼前の出来事です。
大急ぎでおかずの盛り付けをしている時、TKさんをお風呂にお誘いする声が聴こえてきました。
職員 「ちょっと一緒に行きましょうね~」
TKさん「どこへ行くんで?」
職員 「エエとこですよ」
TKさん「エエとこ?」
職員 「そう。天国に行きますよ~(*´▽`*) 」
ギョッヽ(゜ロ゜;)ノ \(°o°;)/ ウヒャー
「て、てんごくー

「言い間違いとはいえ、それだけは

職員 「イヤイヤヾ(´▽`;)ゝ“天国に行ったみたいに気持ち良くなれる-って言いたかったんよ

プー!(≧∇≦)人(≧∇≦)人(≧∇≦)アッハッハ
はい。本日のネタ、いただきました

手芸倶楽部の皆さん、次々と作品が完成しているようです。


ペットボトルを入れる袋ですね。
春風には持ってくる必要がありませんが、
何かの機会に使えるといいですね。
中には「孫にあげるわ」「娘にプレゼントしようかな」という方もおられたようです。

こちらは、帽子と小物入れが完成。
ご利用が週1回の方、週3回の方、週5回の方…と、人によって違うし、
作業を進めるスピードも人によって違うので、
同じものを同時に作り始めても、出来上がる日はだいぶ違ってきます。
以前は
「私だけみんなより遅れてる

と焦って必死になられる方もおられましたが、
そんな状況にだんだん慣れてこられたのか、最近はどなたもご自分のペースで取り組まれています。
いいことです(*^^*)
他人に負けたくない! という気持ちが必要になる時もありますが、
手作業においては、無理は禁物です。
ゆっくり、じっくり、納得のいく作品に仕上げていただきたいです。
だからこそ、感動も大きく、愛着が持てる作品になるのだと思います。
利用者さんからわらびをたくさんいただいたので、
わらびと豚肉の炊き込みご飯を作ってみました。

品の無い具だくさんのご飯になりましたがf^^*)
とても美味しかったです

デイサービス春風空き状況
4月24日現在 月曜日が1人 空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.04.24 / Top↑
| Home |