「和紙はどこにあったっけ?」
「あった、あった
」
今日は和紙で何を?

「こうやってー」
「ふんふん」「ほぉ~」

「こんめー(細かい)ことばーさせるなぁ
」

「これが帯になるんじゃな」

「だんだんそれらしゅーなってきたわ
」

「しっかり糊をつけといてくださいね」
「こんなんでつくんかぁ?」
今日は、東テーブルの3人が挑戦されました。
「ほれ、できたでぇ」

可愛い

「こんなんでえかったん?恥ずかしいわぁ
」
これはしおり&箸袋ですね。

『姉様人形』というのかな?
ステキですね
下の方に写っているのは・・・

カラー紙面を細く長く切ったものを、鉛筆にクルクル巻き付けています。

ちょっと難しい細工は、職員がお手伝い。
新聞紙が、こんな物に変身するとは

まるでリボンで作った花のようです
100円ショップで買った木製の洗濯バサミに貼り付けました。
梅雨後半になって雨の日が多くなりました。
逆さてるてる坊主を、そろそろ付け替えておきましょう
デイサービス春風空き状況
7月4日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
「あった、あった

今日は和紙で何を?

「こうやってー」
「ふんふん」「ほぉ~」

「こんめー(細かい)ことばーさせるなぁ


「これが帯になるんじゃな」

「だんだんそれらしゅーなってきたわ


「しっかり糊をつけといてくださいね」
「こんなんでつくんかぁ?」
今日は、東テーブルの3人が挑戦されました。
「ほれ、できたでぇ」

可愛い


「こんなんでえかったん?恥ずかしいわぁ

これはしおり&箸袋ですね。

『姉様人形』というのかな?
ステキですね

下の方に写っているのは・・・

カラー紙面を細く長く切ったものを、鉛筆にクルクル巻き付けています。

ちょっと難しい細工は、職員がお手伝い。



まるでリボンで作った花のようです

100円ショップで買った木製の洗濯バサミに貼り付けました。
梅雨後半になって雨の日が多くなりました。
逆さてるてる坊主を、そろそろ付け替えておきましょう

デイサービス春風空き状況
7月4日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.07.04 / Top↑
賛正堂
すごい!!
土産物屋さんにこういうの売ってますよね。
皆さん器用です・・・
初めまして。
兵庫県でデイサービスセンター開所2年目です。
本当に楽しそうで、思わず「うちでもやろうか」
と思いました。
リンク張らせて頂いてもいいですか?
よろしくお願いします。
土産物屋さんにこういうの売ってますよね。
皆さん器用です・・・
初めまして。
兵庫県でデイサービスセンター開所2年目です。
本当に楽しそうで、思わず「うちでもやろうか」
と思いました。
リンク張らせて頂いてもいいですか?
よろしくお願いします。
デイサービス春風
コメントありがとうございます!
こんなステキな作品ができるなんて、私もビックリしました(笑)
リンクの件、もちろんOKです。
こちらにも貼らせてくださいね。
よろしくお願いします。
こんなステキな作品ができるなんて、私もビックリしました(笑)
リンクの件、もちろんOKです。
こちらにも貼らせてくださいね。
よろしくお願いします。
2013/07/05 Fri 17:20 URL [ Edit ]
| Home |