今日は15時前くらいから雷鳴が聴こえ始め、
だんだん不気味な雷雲が近づいてきて、
皆さんをお送りする直前には、突然強く生涼しい(?)風が…
ヒェー!..・ヾ(。><)シ 雷が落ちるかも

と怖くなりましたが…
ここはやはり、みんなの日頃の行いがものをいうのでしょう
雷雲も、雨雲も、かすかに上空をかすめただけで、足早に通り過ぎていきました。
利用者さんたちは、雷に襲われることなく、雨に打たれることなく、
無事、ご自宅に帰られました。
よかった、よかった(〃⌒ー⌒〃)∫゛
今日は、午前中、見学の方が来られました。
90歳のステキな女性でしたよ
しばらくデイルームでお話をして、簡単なクラフトにも挑戦していただきました。
一緒に来られた長女さんが、
「ここは、みんなが同じことをするんじゃないんですね?」と。。
そうなんですよ~。よくぞソコに一番に気づいてくださいました
「皆さん、それぞれ、来られる回数も違いますし、進めるスピードも違いますから…
同時に始めたとしても、同じようには進んでいきません。
それぞれが、ご自分のペースで取り組まれているので、
やっていることは、一人ひとり違ってくるんです」
隣の人やまわりの人と比べて、“遅れてる
”と焦ることもないんですよね。
“隣の人が一週間前に完成させられた作品を、今日ようやく私も完成
”
自分が納得いく作品が出来上がったら、それでいいんです
他人は他人、自分は自分。
最近、どこの畑も収穫時期ですね。
朝お迎えに行くと、門扉の前にこうして置いてくださっていることがあります。

雨の中、猛暑の中、一所懸命育てた貴重なお野菜を、
「春風で使って」と、分けてくださいます。
せっかくいただいた新鮮なお野菜。
なるべくその日の昼食の一品に使うようにしています。

茄子とズッキーニの肉味噌炒め

胡瓜とリンゴのマヨネーズ和え

胡瓜とトマトと大葉のあっさり和え

夏野菜と豚肉の辛みそ和え
素人料理人が作るものですから、オシャレな料理にはなりませんが(^^ゞ
作ってくださった方への感謝の気持ちと、利用者さんへの愛を込めて、
日々腕を振るってます
さぁ、ここでお待ちかね
うり坊クンの身体測定でーす
(
?待ってないって??)

↓

さすがに、これで違いを見つけるのは不可能か…(笑)
うり坊クン、昨日28cm、本日29.6cm。
1日で1.6cm太りました~(^▽^)V
とりあえず、順調。
しかし、この後に受粉したものは、ことごとく失敗に終わっています|ヽ(~~。) オチコミー
簡単そうで簡単にはいかないんですね、野菜作りって。
失敗は成功のもと。
必ずや来年に生かせるでしょう。
今日は、猫の切り絵がまだだった方たちが、一斉に取り組まれました。



見学に来られた方も、これと同じものを作られました。
短時間でできて、可愛い
手のかかる手芸の合間に、こういうクラフトを取り入れています。
気分転換にもなりますしね。

Yさんは、早くも次の切り絵に挑戦。
どんな作品になるかというと…

可愛い(*^^*) ポッ


どーじゃ(~ ^~)エッヘン

Rさんの『新聞紙で作ったお花飾り』

芯が大きくて、ゴージャス
ですね♪ (#^ー°)v
明日は日曜日。
春風はお休みでーす
デイサービス春風空き状況
7月13日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています
↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
だんだん不気味な雷雲が近づいてきて、
皆さんをお送りする直前には、突然強く生涼しい(?)風が…
ヒェー!..・ヾ(。><)シ 雷が落ちるかも


と怖くなりましたが…
ここはやはり、みんなの日頃の行いがものをいうのでしょう

雷雲も、雨雲も、かすかに上空をかすめただけで、足早に通り過ぎていきました。
利用者さんたちは、雷に襲われることなく、雨に打たれることなく、
無事、ご自宅に帰られました。
よかった、よかった(〃⌒ー⌒〃)∫゛
今日は、午前中、見学の方が来られました。
90歳のステキな女性でしたよ

しばらくデイルームでお話をして、簡単なクラフトにも挑戦していただきました。
一緒に来られた長女さんが、
「ここは、みんなが同じことをするんじゃないんですね?」と。。
そうなんですよ~。よくぞソコに一番に気づいてくださいました

「皆さん、それぞれ、来られる回数も違いますし、進めるスピードも違いますから…
同時に始めたとしても、同じようには進んでいきません。
それぞれが、ご自分のペースで取り組まれているので、
やっていることは、一人ひとり違ってくるんです」
隣の人やまわりの人と比べて、“遅れてる

“隣の人が一週間前に完成させられた作品を、今日ようやく私も完成

自分が納得いく作品が出来上がったら、それでいいんです

他人は他人、自分は自分。
最近、どこの畑も収穫時期ですね。
朝お迎えに行くと、門扉の前にこうして置いてくださっていることがあります。

雨の中、猛暑の中、一所懸命育てた貴重なお野菜を、
「春風で使って」と、分けてくださいます。
せっかくいただいた新鮮なお野菜。
なるべくその日の昼食の一品に使うようにしています。

茄子とズッキーニの肉味噌炒め

胡瓜とリンゴのマヨネーズ和え

胡瓜とトマトと大葉のあっさり和え

夏野菜と豚肉の辛みそ和え
素人料理人が作るものですから、オシャレな料理にはなりませんが(^^ゞ
作ってくださった方への感謝の気持ちと、利用者さんへの愛を込めて、
日々腕を振るってます

さぁ、ここでお待ちかね

うり坊クンの身体測定でーす

(


↓

さすがに、これで違いを見つけるのは不可能か…(笑)
うり坊クン、昨日28cm、本日29.6cm。
1日で1.6cm太りました~(^▽^)V
とりあえず、順調。
しかし、この後に受粉したものは、ことごとく失敗に終わっています|ヽ(~~。) オチコミー
簡単そうで簡単にはいかないんですね、野菜作りって。
失敗は成功のもと。
必ずや来年に生かせるでしょう。
今日は、猫の切り絵がまだだった方たちが、一斉に取り組まれました。



見学に来られた方も、これと同じものを作られました。
短時間でできて、可愛い

手のかかる手芸の合間に、こういうクラフトを取り入れています。
気分転換にもなりますしね。

Yさんは、早くも次の切り絵に挑戦。
どんな作品になるかというと…

可愛い(*^^*) ポッ



どーじゃ(~ ^~)エッヘン

Rさんの『新聞紙で作ったお花飾り』

芯が大きくて、ゴージャス

明日は日曜日。
春風はお休みでーす

デイサービス春風空き状況
7月13日現在 空きはありません。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
ブログランキングに参加しています

↓この『通所介護』のバナーを1日1クリックお願いしま~す(p・・q)

にほんブログ村
スポンサーサイト
2013.07.13 / Top↑
| Home |