外があまりに気持ち良かったので、
他の利用者さんたちも誘ってみました。
「しゃぼん玉をしませんか?」
AMさんが作るしゃぼん玉は、さっきよりちょっと大きい?
(液にガムシロップを少し混ぜてみた)



HKさんも、誘いに乗ってくださいましたよ(* ´ ▽ ` *)

AMさんは、石に寄りかかっている方が安心だそうです。
杖を持っていては吹くことができませんもんね。

.゚+.(・∀・)゚+. 連玉~

青空に映える~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

高く舞い上がるしゃぼん玉。

ラストは3名。
立ったままやってください―とは言いませんでした。
「腰が痛いんじゃ」と言われるSNさんとKTさん、
そして99歳のAFさん。

「すごい! 上手い!」

「99歳じゃって??元気ななぁ」
SNさん、ビックリ。

「あねーにおおきゅうなりゃーせんよぉ」
「どうやったらええん??」
とKTさん。
「大きいのは無理じゃわぁ」
と言いながら、ひそかに闘志を燃やした(?)SNさん。


「AFさんが飛ばしたしゃぼん玉が、ほら、あんな高いところに!」
頭の上の空を見上げることって、なかなか無いですから、
せっかくの青い空、
しゃぼん玉を追いかけがてら、しっかり見上げてみませんか?

外へ出たついでに、並んで写真を撮りました。
今度は、散歩もいいですね。
令和3年3月11日現在
デイサービス春風は 火曜日だけ空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
他の利用者さんたちも誘ってみました。
「しゃぼん玉をしませんか?」
AMさんが作るしゃぼん玉は、さっきよりちょっと大きい?
(液にガムシロップを少し混ぜてみた)



HKさんも、誘いに乗ってくださいましたよ(* ´ ▽ ` *)

AMさんは、石に寄りかかっている方が安心だそうです。
杖を持っていては吹くことができませんもんね。

.゚+.(・∀・)゚+. 連玉~


青空に映える~+゚。*(*´∀`*)*。゚+

高く舞い上がるしゃぼん玉。

ラストは3名。
立ったままやってください―とは言いませんでした。
「腰が痛いんじゃ」と言われるSNさんとKTさん、
そして99歳のAFさん。

「すごい! 上手い!」

「99歳じゃって??元気ななぁ」
SNさん、ビックリ。

「あねーにおおきゅうなりゃーせんよぉ」
「どうやったらええん??」
とKTさん。
「大きいのは無理じゃわぁ」
と言いながら、ひそかに闘志を燃やした(?)SNさん。


「AFさんが飛ばしたしゃぼん玉が、ほら、あんな高いところに!」
頭の上の空を見上げることって、なかなか無いですから、
せっかくの青い空、
しゃぼん玉を追いかけがてら、しっかり見上げてみませんか?

外へ出たついでに、並んで写真を撮りました。
今度は、散歩もいいですね。
令和3年3月11日現在
デイサービス春風は 火曜日だけ空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2021.03.11 / Top↑
今日は快晴
春の気配しか感じない、ポカポカ陽気です。

青空の写真強調文、中央にかすかに映り込んだ(?)のは
しゃぼん玉。

昼食後、利用者さんを誘って外へ出て、しばし、
しゃぼん玉と戯れました。
(* ̄3 ̄)p―< ○゜。^゜○。^゜
最初は、吹く前に液がボタボタ落ちてしまって
しゃぼん玉になりませんでしたが…

何度かやっていると、勘が戻ってきたのか、
上手く飛ばせるようになりました。

「たくさん飛んだよ
」
と、童心にかえったように楽しそうだったKIさん。

もっとたくさん、
もっと大きいのを、
とお二人とも夢中になっていましたよ。
(*▼▽▼*)v―。o。oo。o○(*▼▽▼*)。o゚(*▼▽▼*)


「TMさん、大きいのができてる!」

上を向いて吹いたからといって高く上がるわけではないのでしょうけど
自然と上を向いてしまいますよね(⸝⸝´❛ᴗ❛`⸝⸝)

KIさんは、作ったしゃぼん玉が偶然松葉に乗っかったのを見て、
「もう一回乗っけてみよう
」
と、松に向かって何度もチャレンジしていました。
「お天気がいいと気持ちいいわね~(*^∇^*)☆・゚:*」
「しゃぼん玉なんか、いつぶりじゃろーか」
また一緒にやりましょうね。
令和3年3月11日現在
デイサービス春風は 火曜日だけ空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ

春の気配しか感じない、ポカポカ陽気です。

青空の写真強調文、中央にかすかに映り込んだ(?)のは
しゃぼん玉。

昼食後、利用者さんを誘って外へ出て、しばし、
しゃぼん玉と戯れました。
(* ̄3 ̄)p―< ○゜。^゜○。^゜
最初は、吹く前に液がボタボタ落ちてしまって
しゃぼん玉になりませんでしたが…

何度かやっていると、勘が戻ってきたのか、
上手く飛ばせるようになりました。

「たくさん飛んだよ

と、童心にかえったように楽しそうだったKIさん。

もっとたくさん、
もっと大きいのを、
とお二人とも夢中になっていましたよ。
(*▼▽▼*)v―。o。oo。o○(*▼▽▼*)。o゚(*▼▽▼*)


「TMさん、大きいのができてる!」

上を向いて吹いたからといって高く上がるわけではないのでしょうけど
自然と上を向いてしまいますよね(⸝⸝´❛ᴗ❛`⸝⸝)

KIさんは、作ったしゃぼん玉が偶然松葉に乗っかったのを見て、
「もう一回乗っけてみよう

と、松に向かって何度もチャレンジしていました。
「お天気がいいと気持ちいいわね~(*^∇^*)☆・゚:*」
「しゃぼん玉なんか、いつぶりじゃろーか」
また一緒にやりましょうね。
令和3年3月11日現在
デイサービス春風は 火曜日だけ空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2021.03.11 / Top↑
この一年、一度も出してないことに気づいたので、
久しぶりに『おはじき』を登場させました。
遊び方は、説明するまでもなく、
「誰から(先に)するん?」
「私からいくでー」


ほい、 ほい、 ほい、 とテンポよく取っていく利用者さんたち。
「そこは指が入るまぁ?」
「入らんじゃろうかぁ」

一人がどんどん取っていくから、なかなか次の人の番が来ない…(*´_ゝ`)

イマイチ盛り上がりに欠けた感じ?(´∀`*;)ゞ
それじゃあ! と取り出したのは、毛糸。

あやとり、憶えているかな?

こうやって・・・こうやって・・・

ここからは・・・
ジャジャーン!

すごい!w( ̄o ̄)w 箒のところまで完璧に憶えてましたね。
職員、感動
次は、何をしてもらおうかな?
令和3年3月9日現在
デイサービス春風は 火曜日だけ空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
久しぶりに『おはじき』を登場させました。
遊び方は、説明するまでもなく、
「誰から(先に)するん?」
「私からいくでー」


ほい、 ほい、 ほい、 とテンポよく取っていく利用者さんたち。
「そこは指が入るまぁ?」
「入らんじゃろうかぁ」

一人がどんどん取っていくから、なかなか次の人の番が来ない…(*´_ゝ`)

イマイチ盛り上がりに欠けた感じ?(´∀`*;)ゞ
それじゃあ! と取り出したのは、毛糸。

あやとり、憶えているかな?

こうやって・・・こうやって・・・

ここからは・・・
ジャジャーン!

すごい!w( ̄o ̄)w 箒のところまで完璧に憶えてましたね。
職員、感動

次は、何をしてもらおうかな?
令和3年3月9日現在
デイサービス春風は 火曜日だけ空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2021.03.09 / Top↑
今日は晴れの倉敷。
明日から雨予報になっているので
「今のうちに行っとかなくちゃ
」
ということになり、午後から急遽(いつものことですけど)
河津桜を見に行きました。
一昨年は倉敷川添いの河津桜でしたが、今日は福田公園へ


今がちょうど見頃のようです。


「うわぁ~色が濃いわね
」
と嬉しそうに言われたYKさん。


ソメイヨシノと違ってピンク色が鮮やかで、はっきり見えるし、
ソメイヨシノと違って木が低くて、目線の高さに花がたくさんついているから見ごたえがあって、
高齢者向けのお花見と言っても過言ではない、かも。
とはいえ、川添いはやっぱり肌寒い。
「春風に戻りましょう」「そうじゃな、寒いわ」


「ちょっとだけ立ち止まってください、写真撮りますから」

「あ、立ち止まってください
」

「SNさん
・・・・まぁいいか
」

最後にもう一枚
河津桜は長持ちするから、来週、またお花見ができるかな?
令和3年3月3日現在
デイサービス春風は 火曜日だけ空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
明日から雨予報になっているので
「今のうちに行っとかなくちゃ

ということになり、午後から急遽(いつものことですけど)
河津桜を見に行きました。
一昨年は倉敷川添いの河津桜でしたが、今日は福田公園へ



今がちょうど見頃のようです。


「うわぁ~色が濃いわね

と嬉しそうに言われたYKさん。


ソメイヨシノと違ってピンク色が鮮やかで、はっきり見えるし、
ソメイヨシノと違って木が低くて、目線の高さに花がたくさんついているから見ごたえがあって、
高齢者向けのお花見と言っても過言ではない、かも。
とはいえ、川添いはやっぱり肌寒い。
「春風に戻りましょう」「そうじゃな、寒いわ」


「ちょっとだけ立ち止まってください、写真撮りますから」

「あ、立ち止まってください


「SNさん



最後にもう一枚

河津桜は長持ちするから、来週、またお花見ができるかな?
令和3年3月3日現在
デイサービス春風は 火曜日だけ空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2021.03.03 / Top↑
今日の岡山県の(新型コロナ)感染確認は…
0人
やりましたね~
感染者発表が無いのは、昨年11月2日以来、115日ぶりらしいですよ。
ということで、
長く自粛していた外出レクを、今日解禁しました。
種松山の梅の花が、今見ごろです。

今日の利用者12人のうち8人が、梅の花見に参加されました。

近くに駐車場に車を停めて、40メートルくらい歩くと梅園の入り口です。
種松山の梅の木は斜面にあって、見物する道も傾斜があります。
「写真を撮るからちょっと立ち止まってください」
と声をかけても、急な下り坂なので、すぐには立ち止まれません。

「止まって、こっちを向いてください」
「でも足元に気をつけてください
」

「梅の花をバックに写真を撮りますよ~」
と言っても、通り過ぎて行ってしまう。


「うわぁ~、きれいね~
」
「足元に気をつけて
」
「転げ落ちてしまいますよ
」

「YKさん! そのまま動かないでくださいね!」
「大丈夫♪ 大丈夫♪」(←YKさん)
「まぁ、この坂を上がるん??!」
「上がれるじゃろーか」
「大丈夫ですよ。99歳の人が平気で歩いてるんですから」


「YKさん、ゆっくり歩いてくださいね」
左手にカメラ、右手にYKさんの手を握っている私を、
しっかり先導してくれていたYKさんは93歳。
膝があまり良くないので、この坂道はきつかったでしょうね。

まだつぼみも多かったので、
来週になってもお花見を楽しめそうです。
帰りに寄り道して、藤戸のたい焼きを買おうと思っていたのですが、
行列ができていて20分以上かかりそうだったので断念。
代わりに、藤戸まんじゅうを買って帰りました。

出来立てほやほや。

美味しそうなお饅頭だこと

倉敷が誇る『藤戸まんじゅう』
じっくり味わって食べてくださいね。
令和3年2月25日現在
デイサービス春風は
火・木・土曜日が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
0人
やりましたね~

感染者発表が無いのは、昨年11月2日以来、115日ぶりらしいですよ。
ということで、
長く自粛していた外出レクを、今日解禁しました。
種松山の梅の花が、今見ごろです。

今日の利用者12人のうち8人が、梅の花見に参加されました。

近くに駐車場に車を停めて、40メートルくらい歩くと梅園の入り口です。
種松山の梅の木は斜面にあって、見物する道も傾斜があります。
「写真を撮るからちょっと立ち止まってください」
と声をかけても、急な下り坂なので、すぐには立ち止まれません。

「止まって、こっちを向いてください」
「でも足元に気をつけてください


「梅の花をバックに写真を撮りますよ~」
と言っても、通り過ぎて行ってしまう。


「うわぁ~、きれいね~

「足元に気をつけて

「転げ落ちてしまいますよ


「YKさん! そのまま動かないでくださいね!」
「大丈夫♪ 大丈夫♪」(←YKさん)
「まぁ、この坂を上がるん??!」
「上がれるじゃろーか」
「大丈夫ですよ。99歳の人が平気で歩いてるんですから」


「YKさん、ゆっくり歩いてくださいね」
左手にカメラ、右手にYKさんの手を握っている私を、
しっかり先導してくれていたYKさんは93歳。
膝があまり良くないので、この坂道はきつかったでしょうね。

まだつぼみも多かったので、
来週になってもお花見を楽しめそうです。
帰りに寄り道して、藤戸のたい焼きを買おうと思っていたのですが、
行列ができていて20分以上かかりそうだったので断念。
代わりに、藤戸まんじゅうを買って帰りました。

出来立てほやほや。

美味しそうなお饅頭だこと


倉敷が誇る『藤戸まんじゅう』
じっくり味わって食べてくださいね。
令和3年2月25日現在
デイサービス春風は
火・木・土曜日が空いています。
ご見学・ご相談は、空き状況、ご利用予定の有無に関わらずお受けしております。
まずはお電話ください。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシク
できれば下の2つのバナーを、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村

デイサービス ブログランキングへ
2021.02.25 / Top↑